- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2012年01月20日
- [ 適応検査について ]
円錐角膜用のハードコンタクトを使っています。検査前にはコンタクトを外さなくてはならない期間がありますが、不可能・・・
( 33歳 / 男性 )

円錐角膜用のハードコンタクトを使っています。
10年以上円錐角膜を患っており、眼鏡でも見えるようになりたいのですが、コンタクトなしだとぼやけて何も見えずに日常生活すらまともにできない状態です。
検査前にはコンタクトを外さなくてはならない期間がありますが、仕事と生活に支障があるためにこれが不可能なのです。
そういった場合には貴院で診療等は受けられないのでしょうか。

レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック手術はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への手術方法としては、当院では『角膜リング』施術を行っております。
角膜リング施術は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材をイントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる手術方法です。
角膜リング施術の適応検査をお受け頂くにあたって、コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”の前はコンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
検査後は施術当日まで、コンタクトレンズの装用が可能です。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフト(近視遠視)は、検査の3日以上前から、装用を中止して下さい。
ソフト(乱視)は、検査の7日以上前から、装用を中止して下さい。
ハードは、検査の14日以上前から、装用を中止して下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
鹿児島にすんでいるのですが、鹿児島で無料で検査はできるのでしょうか? A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・ 2008年08月22日 (31歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
右目が円錐角膜なのですが、イントラ角膜レーシックの片目だけの料金を教えてください。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年05月23日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
飛蚊症のような症状がある場合にはレーシック系手術はできるでしょうか。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年04月25日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
最近、視力の低下を感じます。目を使った後は特に見えずらい時があります。だんだん視力が落ちていかないか心配なのですが。
A. 手術をお受け頂いた多くの方は、手術後も良好な視力を維持されておりますが、レーシック手術そのものは近視乱視の進行を予防するわけではな ・・・ 2013年02月24日 (31歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
アルダクトン、アーチスト、レニベース、ユリノームを1錠ずつ服用していますが、施術、術後服用等に問題はありますか?
A. 心臓の疾患で上記のお薬を服用されている場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われま ・・・ 2008年11月30日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
沖縄からで10月28、29、30での3日間でのレーシック手術を希望していますが、可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月12日 (24歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
先日検査を受けましたが、角膜変性という病気なので手術はできないと言われました。 A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・ 2008年09月10日 (41歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
適応検査後、もし妊娠していたとしてそれに気付かず、そのまま手術を受けてしまったとしたら、どんな影響がありますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年09月05日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
術前検査〜手術をできるだけ短期間で行いたいのですが、検査即手術という短期間の施術によるリスクはないでしょうか。 A. 1)検査から施術までに5時間以上間を空けていただくことで、検査時に点眼薬で開いた瞳孔を元の状態に戻すことが可能となっております。 ・・・ 2010年06月13日 (43歳/男性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
手術後の一週間後、一ヵ月後などの検査を大阪では受けることができません。石川県の病院は紹介して頂けるのでしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・ 2008年03月06日 (37歳/女性) [その他の相談] |
![]() |