レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29913 検査で手術不可能の場合、検査料はかかりますか。高速バスは交通補助制度対象ですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月24日
[ 費用と支払い ]
検査で手術不可能の場合、検査料はかかりますか。高速バスは交通補助制度対象ですか。
30歳女性

相談 Question検査で手術不可能の場合、検査料はかかりますか。
鹿児島在住です。
高速バスは交通補助制度対象ですか。
手術日対象とありますが、その前後の日の移動は対象外ですか。
また検査で手術不可能の場合も対象ですか。

回答 Answer適応検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりません。

こちらは“皆様の視力に関する疑問質問にお答えするメール相談窓口”です。
ご予約や費用、交通費補助制度に関するお問い合わせ、お急ぎのお問い合わせは、対応致しかねます。
恐れ入りますが、直接お電話にてご相談頂けますでしょうか。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 インドでアーユルヴェーダの施術を受けようと計画中。目にオイルを入れる施術もあるのですが受けても大丈夫?
A. レーシック手術後に【目にオイルを入れる施術】をお受け頂く場合は、レーシック治療後、3ヶ月以上経過してからお受け頂くことをお勧め致し ・・・
2011年02月03日 (37歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 近眼が悪化している場合は、レーシックを受けた後でも、再度近眼になる可能性が高いのでしょうか。
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年05月13日 (29歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 現在コンタクトを使用しており、前回購入時の眼科検診で初期の白内障と診断されましたが、視力回復手術は可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年07月19日 (32歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 13歳の子どもも手術を受けられますか。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年01月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 6歳の子供が本を読んだり、明るい室内にいる時など目を隠すようにして目が痛いといいます。
A. 眩しさや眼の痛みは様々な眼の病気等によって起こることがあり、文面のみでは現在の眼の状態に関してははっきりとはわかりませんので、もし ・・・
2007年10月03日 (37歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 アマリスを受けようと思っていますが、年齢的に受けたとたん老眼がひどくなることはありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年09月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術の効果 現在、近視と弱度の乱視で半年前位より老眼の症状が出ております。手術をすればどこまで回復できるのでしょうか。
A. 治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。 1回目 ・・・
2008年07月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 適応検査について 手術を希望しています。花粉症で目が痒い状態でも検査はできますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年02月27日 (33歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 大阪 で検査を受けました。結果は滴状角膜内皮とのことで施術はできないと言われました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、 エキシマレーザーによる角膜への影響に関しましては、はっきりと ・・・
2008年05月03日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 網膜はく離手前?の網膜に穴がいくつかあいており光学治療を受けました。レーシックはもう受けられないですか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2007年12月04日 (31歳/女性) [適応性への不安]