レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30075 ネオメドロールEEで治療しており眼瞼緑炎の症状がありますが、レーシックを受けるのに支障はありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月12日
[ 適応性への不安 ]
ネオメドロールEEで治療しており眼瞼緑炎の症状がありますが、レーシックを受けるのに支障はありませんか?
?歳女性

相談 Question眼瞼緑炎の症状がありますが、レーシックを受けるのに支障はありませんか?
常にある症状では無いのですが、原因がわからず突然睫毛の生えている辺りに、かゆみやかぶれが起きるため手術当日も症状がある可能性があります。
現在は症状が出た場合、ネオメドロールEEで治療していますが、レーシック可能の場合、術後この薬を使うことはできますか?

回答 Answer眼瞼緑炎があり、上記のお薬をご使用中の場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での検査の結果、眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。

手術当日は入浴洗顔洗髪ができません。
顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。
入浴洗顔洗髪は手術翌日の診察で問題が無ければ可能です。
また、特に手術後1週間は眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。
手術後1週間は、眼に水や汗、埃等の異物が入らないよう、眼を強くこすったり圧迫しないように気をつけて下さい。

皮膚炎があり眼瞼(眼の周りの皮膚)に塗り薬が必要な場合には、手術当日及び手術翌日以降の眼の周りの塗り薬の使用可否については、現在の眼の周りの皮膚の状態によっても異なりますので、検査にお越しの際にドクターにご相談頂きますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 左眼は近視で視力0.1、右目は遠視+乱視で視力0.7。仕事中は右眼のみ度が入った眼鏡を使っています。施術可能でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年07月03日 (47歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 体質的に眼圧が高く、眼科医の所見では個人差レベルと診断され続けています。レーシックに支障はあるのでしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視 ・・・
2008年05月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 「通常は片眼のみの施術となります。」とありますが、もう片眼はどのくらい期間をおいて施術をすればよろしいのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年02月18日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
4. 費用と支払い 支払い方法は月賦でも可ですか? PC事務業務長時間、業務に支障ありませんか?
A. 1)分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組 ・・・
2010年05月15日 (31歳/男性) [費用と支払い]
5. 手術回数・時間 今年7月より中国上海で勤務しております。9/29(月)の週で手術をお願いいたいと思っておりますが、いかがでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月19日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 5年程前に他院でレーシック手術を受け、ここ最近視力が落ち込んで来ています。再手術を検討していますが可能でしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年05月13日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 友達が「網膜色素変性症」という目の病気でレーシックは出来ないと言われたそうなんですが、やはり出来ないのでしょうか?
A. レーシック治療によって網膜色素変性症がより進みやすくなったり、起こりやすくなったりすることはございませんが、眼の病気がある方に関し ・・・
2008年05月22日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について レーシック手術を検討しております。初回の相談にはどれぐらいの時間がかかりますでしょうか?術後の通院はありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 ★適応検査カウンセリ ・・・
2012年05月24日 (31歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 2泊3日で検査手術が受けられるとありましたが、その際の宿泊施設は自分で探すのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2007年09月12日 (39歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 花粉症で、その時期は目も若干かゆみや充血をします。 今の時期は、手術をしない方がよいのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・
2008年02月15日 (39歳/女性) [適応性への不安]