レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30095 2週間の使用中止は厳しくソフトに変更しようと思ってます。その場合、何日間ソフトを使用すれば使用中止期間が3日ですむ?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月14日
[ 適応検査について ]
2週間の使用中止は厳しくソフトに変更しようと思ってます。その場合、何日間ソフトを使用すれば使用中止期間が3日ですむ?
41歳男性

相談 Questionハードを使用していますが、2週間の使用中止は厳しくソフト(使い捨て)に変更しようと思ってます。
その場合、何日間ソフトを使用すれば使用中止期間が3日ですみますか?
なるべくめがねを使用したくありません。
宜しくお願いします。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)

尚、現在ハードコンタクトをご使用とのことですので、ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に切り替えて頂くことによって、装用中止期間を短くすることは可能です。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合には、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクト(近視遠視)を 1ヶ月以上装用頂いた後、3日間の中止期間を設けて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 術前検査では2週間前からハードコンタクトの使用禁止とあります。眼鏡を持っていない場合はどうしょうもないのでしょうか?
A. コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし支障をきたすようであれば安全の ・・・
2007年12月01日 (35歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 視力は0.02で、ソフトのコンタクトレンズを付けています。 極度の近視に当てはまりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月20日 (43歳/女性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 適性検査を受け、何日後に施術を受けれますか? 術後検査を高知県で受けたいのですが、提携の病院を教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月20日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 適応検査当日に手術を受けられるコースはありますか? 無ければ、適応検査後、いつまでに手術を受ければよいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年08月31日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 老眼の手術を希望です。老眼治療CKは何故片目の治療なのですか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を ・・・
2010年08月20日 (?歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 別の病院でレーシックの手術を受けたのですが、1年程前から見えにくくなった。一度手術を受けた場合は二度目は無理?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年10月07日 (38歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 手術を受けようと思ってますが、抗うつ剤を服用しています。手術可能でしょうか?弊害はありますか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年01月27日 (41歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 裸眼では0.1以下で先日、眼科で軽度の白内障と診断されました。こんな眼の状態でも手術は受けられますか?
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・
2010年11月07日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 4ヵ月の赤ちゃんをかかえており1日で検査/手術を考えておりますが、1日にかかる時間を教えてください平日行く予定です。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ワ ・・・
2012年04月20日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
10. 施術の効果 1.0以上のレベルを落として、0.?にしていただける事は、技術的に不可能なのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約500ミクロン弱と、平均的な厚さである520ミクロンよりも薄く、尚且つ、近視乱視度数が非常に強 ・・・
2008年02月29日 (33歳/男性) [施術の効果]