- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシック手術を行ったあと、視力が戻ってしまうというのは、どういったことなんでしょうか??
元の視力よりは少し良くなる。もとの視力よりは悪くなるなど詳しく教えてください。
私は今0.1くらいですが、5年くらいまえは1.5ありました。
そのくらいまで回復できますか??

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ラゼックはアルコールを使用するということですが、術後、将来に目に何らかの問題、障害を与える可能性はあるのでしょうか? A. 1.ラゼックで使用するアルコールの量は、当院では従来と比較して大幅に少ない最低限の量を使用しているため、アルコールによる弊害というも ・・・ 2012年05月10日 (23歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
術前検査の予約を入れておりますが、スーツケースの持ち込み(預かり)は可能でしょうか? A. 大きなお荷物は当院受付にてお預かりしておりますので、ご来院時にお声がけ下さい。 ・・・ 2011年02月11日 (30歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
色々な種類の手術があり、どれが自分に適しているのか、検査前に相談することはできますか? A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2010年09月30日 (43歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
今年44才になりますが、まだ老眼の症状が出ていない気がします。いつどのタイプの手術を受けるのがベストですか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 既に老眼が始まっ ・・・ 2012年07月08日 (43歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
初期の緑内障症状があり、眼科医院にてラゼックを勧められました。手術前後のケアなどを含めた詳細についてご教示下さい。 A. ラゼックは、術後の経過が不安定な部分もあるので、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。 (そのため、遠方でご来 ・・・ 2011年07月23日 (33歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
クリニックの受付時間と土日祝日も受付可能か教えていただきたいです。 A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・ 2011年09月03日 (30歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
右目なのですが、後部硝子体剥離の診断をうけました。一般的には施術を受けられないのでしょうか? A. 硝子体剥離がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、当院では手術前の適応検査に ・・・ 2010年10月15日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
現在ヨーロッパに住んでいます。6月下旬に帰省、7月中旬まで滞在予定ですが、その間に検査、手術をすることは可能? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年05月14日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
オーストラリアへ移住する事が決まっており、海外で術後異常など見られた場合はどういった処置になるのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無 ・・・ 2013年02月26日 (28歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
検査した日から手術をするまで最大何日まで空けられますか?検査してすぐ手術をしたほうがいいのでしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 尚、検査から手術までの ・・・ 2009年07月13日 (24歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |