レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30293 レーシック後カムラを予定しています。治療を受けた後で白内障と診断された場合、どこでも白内障の手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月11日
[ 治療前の不安 ]
レーシック後カムラを予定しています。治療を受けた後で白内障と診断された場合、どこでも白内障の手術は可能ですか?
?歳女性

相談 Questionレーシック後カムラを予定しています。
治療を受けた後で白内障と診断された場合、どこでも白内障の手術は可能ですか?

回答 Answer『レーシック後カムラ』をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
『レーシック後カムラ』後の白内障手術は、当院や、お近くの保険診療で白内障手術を行っている一般眼科様でお受け頂くことが可能です。

当院の白内障手術の手術料金は、両眼26万円(片眼13万円)です。
《カムラインレーを挿入した眼》につきましては、カムラインレーを取り出さなくても白内障手術を行うことが可能です。
しかし、白内障の程度によってはカムラインレーが手術の視界の妨げとなる可能性もあり、その際は抜去する必要があります。

一般眼科様で白内障手術をお受け頂くに際し、カムラインレーの抜去が必要な場合、一般眼科様では抜去することが出来ませんので、大変申し訳ございませんが当院へお越し頂けたらと思います。
抜去の料金は無料(保障期間内、保障期間外ともに)です。
尚、一般眼科様で白内障手術をお受け頂いた後、当院にてカムラインレーを再挿入する場合、料金(保障期間内は15万円、保障期間外は25万円)がかかります。
予めご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 ソフトコンタクトレンズを15年間使用しており、現在の度数は-10です。手術に支障はないでしょうか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年04月23日 (32歳/男性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 適応検査を行ってから実際の手術までに1~2ヵ月程度空いてしまっても大丈夫?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、 ・・・
2010年08月16日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 緑内障になりやすい目とはどんな状態なのでしょうか。その場合、レーシック手術は受けられますか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正します。 緑内障そのものは眼球内の水(房水といいます)の循環が滞り、眼の中に ・・・
2010年05月05日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 来月中旬に留学するので、術後の検診が受けられませんが、治療はできるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年04月04日 (24歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 アキュフォーカス+レーシックと最高級アキュフォーカス+レーシックとの違いを具体的に教えて下さい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月13日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 検査と手術日と診察で連続3日間も自由になる日がありません。2日間で済ませることはできないでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月19日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
7. 治療前の不安 オペを受ける際にドライアイ、傷はリスクはありますか?オペ後の経過に支障がありますか?
A. レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。 眼の表面に傷があった場合でも、 ・・・
2008年11月07日 (28歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 遺伝で幼少より眼が悪く長年最強度近視(-10.0)ですが、施術出来ている例はどのくらいあるのでしょうか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年04月17日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術後失敗し、視力が0.1程度かつ角膜の関係から再手術が受けれない場合、コンタクトレンズを利用することはできる?
A. 1)手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能で ・・・
2007年10月15日 (27歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 単焦点レンズ(近距離用)白内障手術後にレーシック手術は受けることができるのでしょうか?
A. 白内障の治療後であっても、手術後6ヶ月が経過して眼の状態が安定していればレーシックの手術は可能です。 但し、実際にレーシック手術が ・・・
2013年01月22日 (33歳/男性) [適応性への不安]