レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30559 老眼鏡をかけてます。裸眼1.5の今の視力を保ったまま、遠方もよく見え、なおかつ手元の文字もよく見える手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月22日
[ 施術の効果 ]
老眼鏡をかけてます。裸眼1.5の今の視力を保ったまま、遠方もよく見え、なおかつ手元の文字もよく見える手術は可能ですか?
?歳女性

相談 Question現在の視力は両目とも1.5で、遠くはよく見えますが、手元で見る文字が見え辛くなってきました。
本などを読むときは老眼鏡をかけてます。
質問ですが、今の視力を保ったまま、遠方もよく見え、なおかつ手元の文字もよく見える手術は可能ですか?
ちなみに、過去にレーシック手術はしておりません。
視力はずっと裸眼のまま1.5で現在に至ってます。

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。

今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。

また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』はそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。

カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は、老眼によって近方が見えづらいままとなります。
『レーシックカムラ』は、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。

近方〜中間距離はカムラインレーを挿入した眼で、遠方は主にカムラインレーを挿入していない眼で見るように、役割分担をしています。
また、水晶体を温存したままでカムラインレーを挿入するため調節機能は保たれますので、ある程度のピント調節は可能です。

尚、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
但し、カムラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカムラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 検査の結果、大きな眼科に行った方がいいと言われました。眼科の先生には結膜炎の跡だから問題ないと言われましたが・・・
A. 前回の検査結果では、角膜に濁りを認めました。 (濁りそのものは、以前結膜炎にかかった名残であったり、また、ソフトコンタクトレンズの ・・・
2008年08月29日 (35歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 品川エディション適用の診断を受けましたが、他院では手術不適応の診断を受けました。現在手術予約を躊躇っています。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、角膜のカーブがきつい場合や、逆に緩やかな場合には、マイクロケラトームがうまく固 ・・・
2008年08月28日 (28歳/男性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 今施術の予約をすると実際に行われるのはいつ頃になるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月24日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
4. 費用と支払い 友人が東京 で手術をしたのですが、私が手術するのは、東京 でも名古屋 でも、友人の紹介という形になりますか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年02月24日 (31歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 2週間前に眼瞼下垂の手術をしました。施術できますでしょうか?
A. 眼瞼下垂の手術を受けられた場合でも、角膜の厚さなど現在の眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 眼瞼下垂の手術を受けられた場合は ・・・
2011年01月06日 (43歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について ソフトコンタクトは1週間前までとなってますが、ハードからソフトにいつ替えて、いつまでソフトコンタクトを使用出来る?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年10月23日 (40歳/男性) [適応検査について]
7. 手術回数・時間 検査を受けた後何日後に手術を受けることができるのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年07月03日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 水泳をやっているのですが、手術後どれくらいで泳げるようになりますか。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年05月22日 (19歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 1回目の手術でどこまでの視力が保障されるかは何とも言えないと思いますが、両眼で1.0見えるぐらいにはなるものでしょうか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2008年05月27日 (35歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 老眼が少々あります。 近視(0.08くらい)は治るが、老眼はそのままなのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月28日 (?歳/男性) [適応性への不安]