レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13004 手術承諾書に網膜が弱いときは圧がかからないLASEKが適当とありますが、このままintraLasikを受けて大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月19日
[ 治療前の不安 ]
手術承諾書に網膜が弱いときは圧がかからないLASEKが適当とありますが、このままintraLasikを受けて大丈夫でしょうか?
33歳女性

相談 Question12月19日に適応検査を受けて手術可能でしたが、網膜がかなり薄くなっているところがあると言われました。
手術承諾書に網膜が弱いときは圧がかからないLASEKが適当とありますが、このままintraLasikを受けて大丈夫でしょうか?
また、手術後に網膜裂孔になった場合はレーザー治療は行われていますか?
あと、飛蚊症はほぼ全員に起こるとありますが、これは網膜裂孔からの飛蚊症ではなくて、ほっといても大丈夫ということでしょうか?
つい先日父が網膜剥離で緊急手術をして2週間入院して大変だったのでかなり心配になってご相談させて頂きました。

回答 Answer当院で行っているレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より眼への圧力の負担が少なくなっております。
レーシック治療ではフラップの作成時に眼球を固定しますが、その際に眼球が圧迫されるため、網膜に裂孔が既に生じている場合などは、レーザー治療で網膜を補強した上で、イントラレーシック治療をお受け頂いております。
  尚、前回の検査結果では、網膜に部分的に薄い部分はございましたが、裂孔などは生じておりませんでしたため、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能であると判断しております。

万が一、手術後に網膜裂孔が生じた場合でもレーザー治療をお受け頂くことは可能です。
また、飛蚊症に関しましては、特に近視がもともとあるような方は生じやすく、多くの場合は生理的飛蚊症といって、年齢的な変化として生じるものなのですが、まれに網膜裂孔や網膜剥離の症状として、飛蚊症が増加する場合もございますので、もし見え方に違和感を感じた場合には、すぐにお近くの眼科もしくは当院を受診して頂いたり、また、半年から1年に1回は眼底検査をお受け頂くとより良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 老眼レーシックの場合のスケジュールと術後の注意点を教えてください。
A. レーシック後カムラ(アキュフォーカス)は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少 ・・・
2011年04月28日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 生後間もなく未熟児網膜症のため、光凝固という手術を受けたことがあります。手術は受けられる?
A. 未熟児網膜症の既往がある場合でも現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 尚、網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網 ・・・
2010年11月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 予算的な面から、スタンダードZレーシックかアマリス500Zレーシックを希望します。2つの違い等を教えてほしいです。
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年08月29日 (38歳/女性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 「プレミアムイントラレーシック」を検討しております。検査と手術の出来る曜日というのは決められているのでしょうか?
A. プレミアムイントラレーシックは月〜木曜日(祝日を除く)のみ実施しております。 尚、プレミアムイントラレーシックは適応範囲が狭いため ・・・
2012年03月20日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 術後1週間後の検査は受けなければいけませんか? 地方に住んでるので、2週間後とかでは駄目でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2008年07月30日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 角膜炎と結膜炎の治療中なのですが、レーシック適応検査を受けることはできますか?
A. 結膜炎は様々な原因によって起こり、また、特にアレルギーなどが原因となっている結膜炎では症状が出る時とあまり出ない時もあり、診断が困 ・・・
2008年08月26日 (36歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 検査はコンタクト外す期間をすぎてからでないとだめですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年07月22日 (35歳/男性) [適応検査について]
8. 施術の効果 近視0.1以下、乱視あり、老眼ありますが、レーザー治療で回復する可能性がありますでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月20日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 施術の効果 近視の度合いが強い目をもう片方と同じくらいにはできないでしょうか。
A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後の視力の目安と ・・・
2008年04月18日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 施術の効果 近視の治療しかできませんか?遠視で左右差があり、+5.0程度で視力が裸眼で右0.3左0.1弱で乱視もあります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治療 ・・・
2008年09月30日 (43歳/男性) [施術の効果]