レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30572 将来的に白内障になった際に白内障の手術を施行する際に問題にならないでしょうか?感染を起こした症例はないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月24日
[ 治療前の不安 ]
将来的に白内障になった際に白内障の手術を施行する際に問題にならないでしょうか?感染を起こした症例はないのでしょうか?
?歳男性

相談 Question1.手術は土日でも施行しているのでしょうか?
2.カムラの材質は何でしょうか?将来的にMRI等の検査を受ける際に問題にならないでしょうか?
3.将来的に白内障になった際に白内障の手術を施行する際に問題にならないでしょうか?
4.カムラという異物を挿入するに当って感染を起こした症例はないのでしょうか?
5.感染を起こした際に除去するのに当って術後癒着により除去するのが困難な症例、更にそれにより著しく視力の低下をきたした症例は無いのでしょうか?

回答 Answerほとんどの方が、カムラを取り外すことなく視力が回復しております。しかし、カムラを入れた方の眼は、入れてない状態と比べ少し暗く感じられるため、違和感があり、カメラを抜去された方は数名(1%程度)いらっしゃいます。
カムラインレーは術後、取り出すことが可能です。そして、取り出しますと、徐々に通常のレーシック術後の状態になっていきます。
尚、カムラインレーの歴史は約9年とまだ浅く、後遺症や合併症に関しましては、今後も注意して経過をみていく必要があると思われます。

老眼治療『レーシックカムラ』手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございません。
術後間もない期間であっても、≪レーシックカムラ手術と関係のない眼疾患≫ に関しては、一般の眼科で保険診療を受けられますのでご安心下さい。

レーシックカムラ手術を受けていたとしても、治療費が健康保険適用外になるということはありません。
手術を受ける前と同様に保険適用で治療を受けて頂けると思います。
しかし、地域によっては、手術後半年は自費扱いで行っている所もあるかもしれません。
また、レーシックカムラ手術について深くご理解されていない眼科様ですと、診察をお断りされる場合もございますので、レーシックカムラ手術後の受診が可能かどうか、保険診療で扱ってもらえるかどうかを、事前にお電話にてお伺いされることをお勧め致します。

レーシックカムラ手術が保険適用外の治療ですので、術後生じる《レーシックカムラ手術に関連した疾患》の場合、保険適用外になります。
その際には当院で治療を受けて頂けます。
当院は特に屈折矯正医療を専門としており、屈折矯正医療に関する疾患であれば当院にて治療をお受け頂くことは可能ですが、その他の疾患が見つかった場合などに関しては、その疾患の専門の病院(保険診療が可能な病院)を紹介させて頂くことも可能であり、また、紹介状をお出しすることが可能です。

《カムラインレーを挿入した眼》につきましては、カムラインレーを取り出さなくても白内障手術を行うことが可能です。
しかし、白内障の程度によってはカムラインレーが手術の視界の妨げとなる可能性もあり、その際は抜去する必要があります。
当院で白内障手術をお受け頂くに際し、カムラインレーを抜去し再挿入する場合は、白内障手術料金の他、カムラインレー再挿入代として保障期間内は15万円保障期間外は25万円が別途かかります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 エキシマレーザーの周波数と照射時間はどうなってますか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blue line」を使用した『スーパーイントラレーシック』と ・・・
2008年05月24日 (30歳/女性) [施術方法]
2. 治療前の不安 レーシックの手術を受けた場合、将来緑内障や白内障の手術ができなくなると聞いた事があるのですが、本当でしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年09月01日 (25歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 弱視で、遠視と強度の乱視が混ざっているのですが、レーシックでの治療などは可能なのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・
2011年06月28日 (35歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 1年半前位に網膜裂こうと診断されました。どんなやり方でも受けれませんか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年08月05日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在ミラドール、セパゾン薬を服用しています。施術をうけても問題ありませんか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年01月16日 (45歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 沖縄に住んでいる為、沖縄の病院で事前の検査をしてから予約することなどできないでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月16日 (33歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 メガネやコンタクトの矯正度数が-11ぐらいあり、乱視もあります。こんなにド近眼で施術可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2008年02月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 手術の予約は、検査後にするのでしょうか。どれくらい早く、どのように検査、予約すれば希望の日に予約ができるでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月30日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 サーフィンをするんですが、手術後どれくらいの期間海にはいってはいけないんですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月24日 (?歳/非公開) [その他の相談]
10. その他の相談 レーシックを他で受けているのですが、スーパーイントラレーシックを受けることは出来るのでしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年05月29日 (?歳/男性) [その他の相談]