レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30582 強度近視と乱視で他院で検査した所、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。私に可能な施術は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月25日
[ 施術方法 ]
強度近視と乱視で他院で検査した所、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。私に可能な施術は?
41歳女性

相談 Questionはじめまして。
強度近視と強度乱視で、手術を検討しております。
他院で検査した所、角膜の厚さは両目とも540〜550umくらい、視力が-9.5Dと-8.5D、乱視が-1.75と-2.35とのことでした。
そちらでは手術して視力を1.2には可能だけれど、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。
そちらでは、私にはどのような方法が可能で見え方はどうですか?
また、老眼治療のホームページを拝見したのですがまだ私自身に老眼の自覚はありません。
老眼の手術は症状が出てからになりますか?
その手術は近視・乱視・老眼を同時に治せる手術なのでしょうか?
(他院ではそういう手術はない、と言われたのですが)

回答 Answer大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。

当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視・乱視度数等によっても異なってきますから、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。

当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼が進んでいて、左右の度数が倍近く違います。また、乱視もあります。それでも対応可能でしょうか。
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年08月17日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 検査や手術は花粉症が治まる時期の方がよいでしょうか。あるいは、検査だけは先にできるのでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年04月02日 (42歳/男性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 友人は沖縄に住んでいるのですが、東京で手術を受けて、できれば1日だけで終わりにしたいそうなんです。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年07月03日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 手術後車の運転、テニスはいつごろよりできますか。また、生命保険の手術が適用できるのですが、証明書記載いただけますか。
A. ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやす ・・・
2012年05月09日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について 現在2週間用の使い捨てソフトコンタクトレンズ(乱視入り)を装用。どの手術方法も2週間必ず外しておかないといけない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年11月21日 (34歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 3月から海外転勤を予定しています。転勤前に手術を受けたく。転勤後も2、3カ月に1回のペースで東京に帰国予定。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2011年01月22日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 それほど老眼のことを意識していなくても、40歳という年齢からレーシックカムラの治療を受けたほうが良いのでしょうか?
A. 『レーシックカムラ』は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこ ・・・
2011年08月09日 (40歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 ハードコンタクトを41年使用していて、老眼も少し入ってると思うのですが、近眼と老眼のレーシックが可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月21日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 手術をすることで慢性的な疲れ目や腫れぼったい目から解消されるでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年11月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 施術の効果 視力だけでなく、乱視もひどいのですが、レーシック手術を受けると乱視も矯正できるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月18日 (24歳/女性) [施術の効果]