- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

術後、長期的に見て視力が落ちてくる比率はどれくらいでしょうか?
(何割くらいの方が5年、10年と持続できますか?)
また一度安定した視力が以前の状態まで戻ってしまうこともありますか?
レーシックを受けると老眼鏡が必須と聞いています。
老眼鏡は早いうちから必要になるのでしょうか?
また、緑内障など年齢を重ねるとなりやすい眼の病気になりやすくなったりということはありませんか?

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
尚、レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。但し、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを、予めお申し出下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ウェーブフロントレーシックとZレーシックは全く違うものなのでしょうか? A. 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測定が不可能な場合を除いて、基本的に全例に対してレーシックの適応検査時にウェーブフロント ・・・ 2009年07月02日 (24歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院では手術1週間前から点眼薬があり、手術は検査後1週間経ってからするとありますが、品川近視クリニックでは? A. 1)手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性 ・・・ 2008年04月20日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
以前、網膜に穴が開きレーザー凝固術を受けました。それでも受けられますか? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に異常が無け ・・・ 2007年10月29日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
近視と乱視最近老眼も入ってきた状態です。可能と思われる手術はありますか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年09月24日 (49歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
術前検査を受けたところ、左目の網膜に薄い箇所があるので、レーザー治療してからまた検査しましょうという話になりました・・・ A. レーシック治療ではフラップを作成する際に眼球を固定しますが、その際に多少なりとも眼に圧迫が加わります。 そのため、網膜に弱い場所が ・・・ 2007年09月19日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
乱視(左目)が入っている場合、手術の内容も限られてくるのでしょうか。選択肢としては、どういうものになってきますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年11月04日 (31歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
感染症の結膜炎にかかった場合は、半年間検査できないとうかがいましたが、なぜ半年もできないのでしょうか? A. 流行性結膜炎(はやり目)の場合は、原因がウィルスによるものであり、眼の状態が落ち着いてからもしばらくは、角膜の状態が安定しない場合 ・・・ 2008年08月20日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
強度の近視(コンタクトレンズの表記7.5)でも視力は回復するのでしょうか? A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・ 2007年10月01日 (34歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
12月20日〜1月1日までの間帰国するので、この間にレーシックの手術を受けたいと思いますが、受けられますか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年09月01日 (33歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
現在、香港に住んでおり、検査予約を取りたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月15日 (41歳/男性) [その他の相談] |
![]() |