- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力0.1以下で、乱視もあります。
ハードコンタクトにしていますが、乱視が矯正しずらくなってきました。
どの手術がお勧めですか。
また、予約すればスケジュールとして、二週間ソフトコンタクトに変更し、その後眼鏡三日間、翌日検査、その翌日の手術は可能ですか。

レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視・乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)
ハードコンタクトは2週間(14日間)
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間、ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)の中止期間を設けて頂いております。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
眼鏡をしても視力が現状0.3くらいで、色弱と言われた事もあります。手術をして治りますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・ 2008年03月15日 (33歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
色弱の遺伝子を持っていることは手術に影響はありますか? A. レーシック治療によって色弱になることはございません。また、身内の方に色弱の方がいらっしゃる場合でも、治療に影響はございません。 尚 ・・・ 2008年11月12日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
違う病院で角膜の厚みが不足してるのでレーシックをあきらめて下さいと言われました。極端に薄い厚みってどの位?
A. 通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされて ・・・ 2008年11月08日 (37歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
円錐角膜は完治しないのですか? 進行は止められるのでしょうか? A. 大変申し訳ありませんが、コンタクトレンズの処方に関しては、現在の眼の状態に合わせてコンタクトレンズを調整する必要があり、現在の眼の ・・・ 2010年05月31日 (19歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
コンタクトを外すと近くは見えるが遠くは見えません。レーシックは受けられるのでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月07日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
診断書は郵送可能ですか? A. 保険給付金の申請には、診断書が必要となります。 診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ ・・・ 2011年03月02日 (20歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
成人してからの方が良いらしいとの話を聞きましたが、手術のタイミングはいつがベストなのでしょうか。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2009年09月11日 (18歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
眼瞼下垂の症状があります。視力回復手術と眼瞼下垂の手術との前後や期間など考慮しなくてはいけない点がありますか? A. 眼瞼下垂の手術後でしたら、手術後1ヶ月後からレーシック治療は可能です。 尚、方法としてはレーシック治療を先に受けて、その後3ヶ月 ・・・ 2008年09月05日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
保障期間が15年等ありますが、どの様な事が保障されるのでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2011年03月22日 (26歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
近くも遠くも不自由なく見えるようになりたいです。どのタイプの手術を受ければよいですか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年02月25日 (?歳/女性) [施術方法] |
![]() |