レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30663 フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?ハログレアは時間とともに必ず改善しますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月10日
[ 施術の効果 ]
フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?ハログレアは時間とともに必ず改善しますか?
43歳女性

相談 Questionアマリス750Zレーシックを検討中です。
フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?
ハログレアが心配なのですが、時間とともに必ず改善しますか?

回答 Answerフラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
アマリス750Zレーシックでは、フェムトセカンドレーザー(FEMTO LDV「CrystalLine」)にて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザー(アマリス750S)を照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。その後フラップを元に戻して手術を終了します。

フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
但し、約 1ヶ月は眼を強くこすったり、強く押さえたりしないように注意して下さい。

瞳孔径の大小に関わらず、レーシック手術後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレア症状は最初は必ず出ます。
ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や手術前の近視乱視度数が強ければ強いほどハログレア症状は強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 現在手術を検討しているのですが、事前の検査は沖縄でも受けられる病院があるのでしょうか?
A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりまし ・・・
2009年08月11日 (26歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 老眼の手術はできますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年10月12日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 風の強い地方で、「ごしごし」って目をこすったら剝れちゃうとかって事はあるんでしょうか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その ・・・
2007年10月24日 (28歳/女性) [治療前の不安]
4. 費用と支払い 何回も東京にはいけませんし時間もかかるのでクリニックに最低何回伺えば良いのか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。   1日目の適応検査 ・・・
2013年02月28日 (20歳/女性) [費用と支払い]
5. 施術の効果 ひどい近視と乱視でコンタクトレンズの度数が-11です。そのような視力でも手術の効果はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月01日 (29歳/女性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 手術後は痛みがあると聞きましたが、どれくらい痛いのですか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年09月25日 (25歳/男性) [治療前の不安]
7. 施術の効果 近視は無く、乱視のみですが、手術することは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月28日 (38歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 5〜6年程前に他のクリニックでレーシックをするための検査を受けました。その時、レーシックはできないと言われました。
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 ・・・
2012年05月31日 (36歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 もともと目がいい人と比べて、手術をした人が老眼を感じてくる早さは、一般的にどのくらい差はありますでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年02月12日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. その他の相談 「リボスチン点眼液」はレーシックをした目に点眼しても問題はないでしょうか。
A. レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。 通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の ・・・
2008年03月06日 (40歳/女性) [その他の相談]