レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30663 フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?ハログレアは時間とともに必ず改善しますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月10日
[ 施術の効果 ]
フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?ハログレアは時間とともに必ず改善しますか?
43歳女性

相談 Questionアマリス750Zレーシックを検討中です。
フラップを作って手術を終えた後、角膜は再生してフラップは無くなるのですか?
ハログレアが心配なのですが、時間とともに必ず改善しますか?

回答 Answerフラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
アマリス750Zレーシックでは、フェムトセカンドレーザー(FEMTO LDV「CrystalLine」)にて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザー(アマリス750S)を照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。その後フラップを元に戻して手術を終了します。

フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
但し、約 1ヶ月は眼を強くこすったり、強く押さえたりしないように注意して下さい。

瞳孔径の大小に関わらず、レーシック手術後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレア症状は最初は必ず出ます。
ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や手術前の近視乱視度数が強ければ強いほどハログレア症状は強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 当日、メイクはせずにとの事ですが、今、まつげにエクステンションが付いています。はずさなければいけませんか?
A. 手術では眼の表面に機具を取り付けるため、フラップ作成中や、フラップをめくっている最中に特に埃がついたり乾燥したりする心配はございま ・・・
2008年02月26日 (26歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 福井在住であり、仕事もそうそう休めないため、検査の翌日に手術を行っていただければと思っています。
A. レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシ ・・・
2008年03月03日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 いろいろな種類の手術があり、料金に差がありますが、診断時にどれが適正であるのか教えて頂けるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月24日 (31歳/男性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 検査を受けてから可能と判断された時点で手術日が決まるのでしょうか?手術日決定までの流れ、時間が知りたいです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・
2011年04月09日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 術後、環境などの因子により視力低下があった場合、コンタクトレンズは再び使用できますか。
A. レーシック手術を受けられた場合でも、眼鏡の装用は可能であり、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後に ・・・
2011年12月05日 (33歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 どのレンズを使ってもゴロゴロした不快感が拭いきれなくて使えません。このような目の状態ですが、手術は可能でしょうか?
A. コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければほとんどの場合 ・・・
2011年07月01日 (51歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 アートメイク(アイライン)を行っているんですが、レーシックの手術は 受けられますか?
A. アートメイクはレーシック治療の検査手術には支障はございませんが、レーシックの検査手術前にアートメイクをされる場合は、レーシックの検 ・・・
2010年11月03日 (33歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 手術を受けてみたいと思っているのですが、左目に斜視がある場合には手術は可能ですか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充 ・・・
2008年03月17日 (36歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術日の何日前からコンタクトをはずす必要がありますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年01月29日 (40歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 現在、上海に居住しておりますが、今度一週間一時帰国します。その一週間中にすべてを終わらせることは可能ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月06日 (37歳/非公開) [手術回数・時間]