- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2012年05月29日
- [ 適応検査について ]
ソフトコンタクトを使用してるのですが、検査を正確に受けるためには3日前から必ず使用を中止しなければならないのですか?
( 32歳 / 男性 )

ソフトコンタクトを使用してるのですが、検査を正確に受けるためには3日前から必ず使用を中止しなければならないでしょうか?
あと、私は乱視がきつくて花粉症なんですけどレーシックの手術は受けることができるのでしょうか?

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は1週間(7日間)
ハードコンタクトは2週間(14日間)
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック手術 1週間後から可能となります。通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
遠視と乱視のコンタクトを使用しております。遠視は手術適応でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治 ・・・ 2010年11月23日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
去年検査を受けに行きましたが、角膜不足で施術を置けられませんでした。ラゼックという施術方法は受けられるのでしょうか? A. 「ラゼック治療」に関しましては、「エピレーシック治療」と基本的には同じものであり、イントラレーシック治療より更に薄い、上皮細胞層の ・・・ 2007年12月07日 (30歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
16と13才の子供が両目ともに0.1なくコンタクトを使用中です。この子達は幾つになれば手術可能でしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2008年09月10日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
乱視が強いのですが、乱視にも有効ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2010年05月10日 (42歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
他院で検査を受け、角膜の厚さが480しかなく、-5D〜とのことでした。品川クリニックでは18万8000円で手術を受ける事ができる? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年10月30日 (26歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
知り合いがこちらで手術をして視力回復したので、私もぜひしたいのですが、授乳中です。手術はできませんか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年04月09日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
検査の次の日に手術の予約をしておくことは可能でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年06月04日 (?歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
メガネで生活をしていますが、金曜日だけコンタクトにしています。検査を受けるためにはそこから2週間・・・ A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2007年11月12日 (34歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
手術後、翌日から通常通りの生活に戻って問題ないのでしょうか。何か特殊な機器やアフターケアは必要でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 尚、翌日検診後の通院 ・・・ 2010年12月24日 (25歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
以前診察して頂きましたが、「円錐角膜」で手術が出来ませんでした。今でも手術は不可能でしょうか? A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、残念ながら円錐角膜がある場合には、角膜を削って行う治療の場合、 ・・・ 2007年12月12日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |