レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30787 近所で無料検査した所、角膜は比較的薄く1度レーシックを受けると2度目の再強制が出来ない為やめた方が良いと診断でした。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月30日
[ 適応検査について ]
近所で無料検査した所、角膜は比較的薄く1度レーシックを受けると2度目の再強制が出来ない為やめた方が良いと診断でした。
35歳男性

相談 Question現在レーシックを検討していまして、近所で無料検査して頂いた所、角膜は比較的薄く、近視(6.5〜7.5くらいと記憶しています)+乱視が強い為、1度レーシックを受けると、2度目の再強制が出来ない為、やめた方が良いと診断されました。

最高級アリアマスZレーシックでは、角膜の削る深さが小さくなって可能なのでしょうか?
また、無料検査をそちらで受けた場合で、やはり遠慮して方がよい場合は交通費の一部負担は受けられないのでしょうか?
お手数になりますが、ご教授願います。

回答 Answer大変申し訳ございませんが、レーシックは手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

※他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
また、他院にて検査をお受けになり、レーシック手術の適応の可能性ありと診断された場合でも、当院での検査の結果、手術不適応となる場合もございます。予めご承知おき下さい。

【遠慮して方がよい場合は交通費の一部負担は受けられないのでしょうか?】
につきましては、文面のみでは詳細がわかりかねます。
尚、こちらは“皆様の視力に関する疑問質問にお答えするメール相談窓口”ですので、費用や割引券、サービスや制度(交通費補助制度保障制度無料託児所等)の詳細、ご予約に関するお問い合わせや、お急ぎのお問い合わせに関しては、恐れ入りますが、当院受付までお電話にてご確認頂けたらと思います。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 来年の1月で18才ですが、12月に東京に行く予定があるのですが、手術を12月に受けることは出来ませんか?
A. 職業上の理由がある場合等には18歳未満でも、個々の事例ごとに相談の上、治療をお受け頂くかどうかを決定しておりますが、一般的には手術を ・・・
2007年10月27日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 レーシックを受けると老眼が強くでることはある? 白内障になったら白内障の手術はできる?
A. 通常、手術を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように行います。 正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状 ・・・
2011年01月31日 (32歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 イントラレーシックを受ける場合、全ての人がウェーブフロントアナライザーを使用していただけるのでしょうか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年04月12日 (35歳/男性) [施術方法]
4. 治療前の不安 老眼もあり、白内障も少しあるようです。目を開けたまま手術をする事に恐怖感があり躊躇しています。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年02月22日 (?歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 現在妊娠中です。安定期に入っています(6ヶ月)が、手術を受けることは可能でしょうか。
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2009年08月20日 (31歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 手術と翌日の検査は東京で受け、以後の検査は名古屋で受けるというようなことは可能でしょうか。
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・
2008年04月07日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 老眼治療の後網膜はく離になった時はどうなるのでしょうか?また白内障の治療はどこの眼科でもできるのでしょうか?
A. 老眼治療『レーシックカムラ』手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くこと ・・・
2011年11月16日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 手術回数・時間 手術時間は?副作用等はないのか?安全性は?
A. 手術は、検査も含めて約2時間です。 手術自体のお時間は両眼で約10分となりますが、手術後は30分程度お休み頂いた後に検診をお受け頂いて ・・・
2011年05月15日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 検査で緑内障か断定できないが、少し視野の欠けがあるようだと言われました。緑内障になった場合、レーシックは可能?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が障害されている場合には、残念ながらレーシ ・・・
2010年06月22日 (41歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 コンタクト歴25年くらいあります。酷いドライアイにもなり、ドライアイの目薬なしでは目が痛くて非常に調子が悪いです。
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。 但し、実際に手術が可能かど ・・・
2013年02月11日 (42歳/女性) [適応性への不安]