レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30841 生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月07日
[ 適応性への不安 ]
生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
26歳男性

相談 Question生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
簡単に調べてみたところ弱視にほぼ効果がないようですがどうにかならないでしょうか?

回答 Answerレーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

レーシック手術をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合はレーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。
ただし、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 現在山口県に住んでいるので、検査と手術を2日で済ませられるとありがたいです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月20日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 手術をした後、仮に30年、40年経った頃も何も副作用、失明などは絶対あり得ないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年05月10日 (33歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 乱視用コンタクトレンズを使用しているため2週間待たなければならないと知ったのですがそれでは春休みが終わってしまいます。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年03月18日 (22歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 64歳になりますが、この年齢でも手術は可能でしょうか。現在、近視と乱視と老眼があります。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年07月15日 (64歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 何年か経って、老眼になったときにはどうなりますか?手術を受けてない人より、進行が早いなどありませんか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 治 ・・・
2007年12月23日 (15歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 以前糖尿病といわれてました。レーシックの手術を受ける事は可能でしょうか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能です。 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタク ・・・
2008年01月04日 (42歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 海外在住です。日本に3月下旬に帰国予定です。予約を入れたいのですが、何か特別な手続きが必要でしたら、教えて下さい。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月01日 (29歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 視力を1.0位に合わせる、などの希望値に合わせてのコントロールはどこまで可能でしょうか?
A. 近視度数が強い方でも、角膜の形状や厚さ等に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 適応検査の際の診察時には、ど ・・・
2008年02月29日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 施術方法 『ウェーブフロントは・・・夜でもよく見える』と説明を受けたのですが、通常のレーシックでは夜の見え方が違う?
A. 近視の度数が強度である場合には、ウェーブフロントによる細かい屈折度数の調整以上に、現在ある近視乱視をより精度よく治療することが重要 ・・・
2007年11月20日 (23歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 弱視で、遠視と強度の乱視が混ざっているのですが、レーシックでの治療などは可能なのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・
2011年06月28日 (35歳/男性) [適応性への不安]