レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30915 他院にてレーシック適合検査をした結果、角膜の下半分が上半分と比較し厚い状態であると診断されました。10分検診を希望。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月19日
[ 適応性への不安 ]
他院にてレーシック適合検査をした結果、角膜の下半分が上半分と比較し厚い状態であると診断されました。10分検診を希望。
30歳男性

相談 Question本日、他院にてレーシック適合検査をした結果、角膜の下半分が上半分と比較し厚い状態であると診断されました。
つまり、フラップ形成手術後、角膜の圧力に耐えきれない恐れがあり、エピレーシックを勧められました。
御社HPを拝見し、色々な方法があることがわかりましたが、同様の診断の場合、エピレーシックになりますか?
また、10分検診を希望したく思いますが、可能でしょうか?

回答 Answer大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。

★当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。
詳しくは当院ホームページをご参照下さい。
簡易検査⇒http://www.shinagawa-lasik.com/kensa
尚、簡易検査では、レーシック手術が適応かどうか大まかな判定は可能ですが、実際に手術が可能かどうかは、検査前にコンタクト装用の制限がある適応検査をお受け頂く必要がございます。
簡易検査時はコンタクトを外して検査をさせて頂きますので、コンタクトケースや保存液等、使い捨てレンズをご使用の方は新しいレンズをお持ち頂きますようお願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 13歳の子供がいます。近視乱視で目が悪くなりました。レーシック手術はいくつから受けられますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年09月09日 (42歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 強度の近視及び老眼で少し乱視が入っています。裸眼では0.01も見えません。手術でメガネなしになりますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年04月27日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 手術を考えていますが、その後の流れがあまり分かりません。流れを教えて頂けませんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月18日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 11月当初の費用が全く表示されていないため、検査の予約を入れられずにいます。
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年09月08日 (38歳/女性) [費用と支払い]
5. 治療前の不安 目の手術をすると考えたときに、失敗したらどうしようとか心配です。色々な種類があって何がいいのか全然わかりません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約25年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2012年06月15日 (20歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 未成年者ですが、大丈夫でしょうか。視力はすでに変わらずに、現在ソフトコンタクトの2週間使い捨てを使用中です。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年12月28日 (17歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 他のクリニックの適応検査で施術が受けられないと診断された場合、別のクリニックでもやはり結果は同じものなのでしょうか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2007年10月23日 (31歳/女性) [施術方法]
8. 手術回数・時間 9日間、日本に滞在予定なのですが、その間に検査手術1週間検診を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月15日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 保険会社に確認したところ、診断書が出てから保険金額を決めるらしいのですが、とりあえず診断書だけいただくことは可能?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 印刷業などの細かい作業をする者はあまり手術は向かないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月04日 (36歳/男性) [その他の相談]