レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30934 様々なレーシックプランがありますが、自分自身どれを受けていいかわかりません。予算もありどうしたらいいでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年06月21日
[ 施術方法 ]
様々なレーシックプランがありますが、自分自身どれを受けていいかわかりません。予算もありどうしたらいいでしょうか?
?歳男性

相談 Question様々なレーシックプランがありますが、自分自身どれを受けていいかわかりません。
自身の予算もありどうしたらいいでしょうか?

回答 Answer当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。

尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、まずは検査を受けられて、実際に手術が可能かどうか、どの手術法が適切であるか等をお知りになられてはいかがでしょうか。
その上で手術を受けられるかどうかお決めになられるとよろしいかと思います。

適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 年齢的に50歳を迎えますが大丈夫でしょうか? 保障が10〜15年となっておりますが、その後は如何なのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年05月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 保障とは何に対する保障でしょうか? 視力が悪くなった場合の保障が12年つくのでしょうか?
A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・
2010年09月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 43歳ですが近視+乱視があります。特に老眼の症状は感じてませんが、レーシックカムラなど老眼治療をする方がいいですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月22日 (43歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 強度の近視で、最近はそこに老眼、乱視も加わり、一層不便さを感じ、せめて近視だけでもと思っております。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月24日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 施術の効果 手術後の視力は、左右でどれぐらい差が出るのでしょうか。又、極端に差が出た場合は、何とか同じように出来るのでしょうか。
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2008年05月09日 (36歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 ソフトコンタクトレンズを一週間前から装着をしないようにとありますが、装着してしまうとどうなるのですか?
A. コンタクトレンズの装用の中止期間に関しまして、レーシック治療では角膜をミクロの単位(1000分の 1ミリ単位)で、エキシマレーザーを用い ・・・
2007年11月18日 (23歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 角膜が極度に薄い方とは厚さはμm以上必要なんですか?
A. 平均的な角膜の厚さは 520ミクロンです。 尚、平均値よりも角膜が厚い場合でも、近視乱視度数が強い場合には、治療をお受け頂くことが出来 ・・・
2008年02月01日 (26歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 現在イギリスに在住しており、日本に里帰りを予定しております。検査、施術等を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月29日 (39歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 -10Dの強度近視なのですが、手術は可能ですか?検査後翌日に手術は出来るのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月26日 (26歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 近視クリニックと名前がついていますが、やはり老眼のものには手術はだめなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年03月26日 (?歳/男性) [適応性への不安]