レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31096 予約時にカード1括払いとしたのですが、ローンに変更は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年07月17日
[ 費用と支払い ]
予約時にカード1括払いとしたのですが、ローンに変更は可能ですか?
24歳女性

相談 Question予約時にカード1括払いとしたのですが、ローンに変更は可能ですか?

回答 Answer当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
現金、またはお手持ちのクレジットカードでのお支払いの場合、手術費用は手術日の手術をお受け頂く前にお支払い頂いております。
その際、手術代をお支払い頂けない場合には、手術致しかねますのでご承知おき下さい。

当院での信販ローンをご利用の方は検査日の検査後(手術適応が判明後)にお手続き頂いております。
お支払い方法の変更のご希望がございましたら、お手数をおかけ致しますが、当院までお電話にてご連絡下さい。よろしくお願い致します

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 朝コンタクトを装着し、夜は眼鏡を愛用、就寝時は裸眼。検査前は1ヶ月間コンタクトレンズの装着を中止しなければならない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・
2010年10月02日 (34歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 現在連続装用ハードを使っています。仕事柄、コンタクトを外せないです。どのようにすればよいでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年09月24日 (40歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 誕生日は9月ですが、その前に手術をお願い出来ないでしょうか。9月では、就職試験日に間に合いません。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年02月16日 (17歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 ソフトコンタクトレンズを使用してます。右目pwr-8.00 左目pwr-7.50とかなりの近眼ですが、手術は受けられるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 手術は検査の翌日以降になりますと書いてありましたが、間はどのくらい開けても大丈夫ですか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年05月31日 (35歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 4〜5年前右目網膜剥離の手術を受けた。術後乱視がでてきた。レーシック手術を行える可能性はあるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月19日 (43歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 近視が強く、老眼も始まっています。54歳でも手術ができるのでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 鍼治療を始めようと思います。レーシック手術を受ける上で何か問題ありますでしょうか。
A. レーシック治療前の治療院での施術は、特に問題はございませんが、治療の効果自体は体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手 ・・・
2008年03月16日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 目をこすってしまった時にフラップがズレたり、しわが寄ってしまった時等は痛みが発生したり目視で変化が分かる?
A. 手術当日は強く眼をこするとずれる可能性はありますが、手術翌日以降でこすってフラップがずれたケースは当院ではほとんどありませんのでご ・・・
2010年05月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 右目の焦点の所に黒点が有り、焦点に近すぎてレーザー治療が難しと言われ、現在もそのままです。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が障害されている場合には、残念ながらレーシ ・・・
2009年07月16日 (46歳/男性) [適応性への不安]