レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31128 強度の近視です。眼の表面のカーブも一般の人と若干違うらしくコンタクトのベースカーブもやや特殊なものを使っています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年07月22日
[ 適応性への不安 ]
強度の近視です。眼の表面のカーブも一般の人と若干違うらしくコンタクトのベースカーブもやや特殊なものを使っています。
31歳男性

相談 Question子供の頃からかなり強度の近視で、現在レーシックの手術を検討しているのですが、強度の近視でも手術を受けることは可能でしょうか?
また十分な視力回復(例えば裸眼で車が運転できる程度)は期待できるものでしょうか。
自身の正確な視力の値は把握していませんが、市販の使い捨てコンタクトで、最も度の強いものを使用してようやく1.0あるかないかといった状況です。
また眼の表面のカーブも一般の人と若干違うらしく、コンタクトのベースカーブもやや特殊なものを使っています。
コンタクトの使用暦は14〜15年と長く、長期間コンタクトを使用している人はレーシックを受けられない、といった噂も聞いたことがあり、加えて上述のとおりかなり強度の近視ですので、手術が可能かどうか、及び十分な視力回復が見込めるのかどうか、教えていただければと思います。

回答 Answer長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。長年コンタクトを使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
尚、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

レーシック手術をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合はレーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。

レーシック手術では、角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方(手術前の検査にて分かります)には手術をお勧めしない場合がございます。
尚、当院の適応検査で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。

当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 スポーツはマラソン、スポーツクラブに行っていますが、手術後一ヶ月は上記スポーツは控えなければいけないのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年07月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 手術に先立っての適応検査は手術日の何日前くらいから受けるのが望ましいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年07月26日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 来月の渡米前に手術を検討中ですが、3ヶ月後の検診に来られません。手術は不可能でしょうか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内 ・・・
2007年09月12日 (24歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 遠方の為、術後の1週間後と3ヵ月後の検診受けるのがかなり難しいのですが、やはり受けなければならない?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年01月12日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. 施術の効果 裸眼で右0.02 左0.1の私が手術をして回復出来る見込みがあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月03日 (55歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 7年前にモウマクレッコウ手術を受けてます・・慢性的にヒブンショウが出ています。手術は受けれますか?
A. 網膜のレーザー手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・
2008年08月18日 (26歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 現在、精神安定剤を服用してますが手術可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を服用されている場合で、エキシマレーザーを使用した後に角膜に重篤な影響があったという報告もございますが、その他に、心 ・・・
2007年11月12日 (34歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 手術後はエステを行うことはできる?可能な場合、いつ頃からか可能?
A. レーシック治療後は、ボディエステは約 1週間、また、フェイシャルエステは約 1ヶ月間あけて頂くことをお勧め致します。 ・・・
2010年09月16日 (28歳/女性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 9日間、日本に滞在予定なのですが、その間に検査手術1週間検診を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月15日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 知り合いが眼科で緑内障の疑いがあると言われたのですが、レーシックを受けることはできるのですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2009年08月22日 (34歳/男性) [適応性への不安]