レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31203 大型運転免許を持っているので更新時奥行きの検査が有りますが問題有りませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月05日
[ 治療前の不安 ]
大型運転免許を持っているので更新時奥行きの検査が有りますが問題有りませんか?
?歳男性

相談 Question大型運転免許を持っているので更新時奥行きの検査が有りますが問題有りませんか?

回答 Answerレーシック手術では近視・遠視・乱視を矯正することは可能ですが、深視力に関しては、手術後左右差がないように行っておりますが、結果には個人差がありますので手術前と全く変わらないかどうかについては何とも言えないところがあります。

尚、レーシック手術では近視・乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック手術をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。

また、当院では、65歳までをレーシックの適応年齢とさせて頂いておりますが、60歳前後では白内障が出てきていることがあり、白内障がある方に関しましては、原則としてレーシック手術は行っておりません。
ただし、白内障もなく、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題がない場合には、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、
宜しければ一度検査にお越し下さい。
こちらで眼の病気等を含め、レーシック手術可能かどうか、現在の眼の状態を詳細に確認させて頂きたいと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 他院で皮内細胞数が1900ぐらいで手術不可となりましたが、そちらでも1900では手術はできませんか?
A. レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお ・・・
2008年10月06日 (29歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 医療保険の為に、医師の診断書が必要なのですが、スペイン語もしくは英語で作成していただくことは可能でしょうか?
A. 診断書は英文発行も可能です。 レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、 ・・・
2010年05月11日 (34歳/女性) [その他の相談]
3. 施術の効果 予算的に普通のレーシックしか受けそうに有りません。乱視の方も改善されますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月06日 (37歳/男性) [施術の効果]
4. 適応検査について 現在、長野県在住なのですが、適応検査はそちらに(大阪または東京)行かなくてはできないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月23日 (39歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 父は網膜色素変性症という病気を持っていますが、手術を受けられますか?
A. レーシック治療によって網膜色素変性症がより進みやすくなったり、起こりやすくなったりすることはございませんが、眼の病気がある方に関し ・・・
2007年11月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 レーシックを受けた人はその後にレーシックカムラを受けることは不可能なのでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術 ・・・
2010年09月21日 (30歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応検査について 乱視用のメダリスト66トーリックソフトコンタクトレンズを使用中の場合は、術前何日間のコンタクト使用制限がございますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【終日装 ・・・
2011年06月22日 (28歳/男性) [適応検査について]
8. 施術方法 将来、近視が戻ってしまった場合・・コンタクトを外す時、フラップも同時に剥がれてしまわないかが心配。
A. FEMTO LDVの場合、フラップの縁の部分はイントラレースより、マイクロケラトームに近く、縁の部分は鋭角ぎみになっております。しかし、固 ・・・
2011年01月19日 (34歳/男性) [施術方法]
9. 適応検査について 来月末に日本に一時帰国の予定があるため、レーシックの適正検査および、アドバイスを頂きたいと思っております。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月08日 (34歳/男性) [適応検査について]
10. 施術の効果 個人差はあると思いますが、レーシックは一生ものと考えてよろしいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月06日 (32歳/男性) [施術の効果]