レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31218 レーシックを受けた後に、頭痛や肩こり、眼精疲労など生活に支障をきたす程の症状がでた方がいらっしゃるようです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月08日
[ 治療前の不安 ]
レーシックを受けた後に、頭痛や肩こり、眼精疲労など生活に支障をきたす程の症状がでた方がいらっしゃるようです。
33歳女性

相談 Questionレーシック難民について質問です。
レーシックを受けた後に、頭痛や肩こり、眼精疲労など生活に支障をきたす程の症状がでた方がいらっしゃるようです。
その方達のコメントを読むと、執刀したクリニックに相談しても、「少し目が乾燥しているが、その他は異常がない」などと言われるだけで対処してくれないとのこと。
レーシックをやって後悔しているようです。
成功してやって良かったという方がほとんどのようですが、上記のような症状がでる可能性も無いとは言えないのでしょうか。
もしそのような症状が出ても治療する方法はないのでしょうか。

回答 Answerレーシック手術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。
しかし、レーシック手術では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労や、それに伴う頭痛や肩こり等は、様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック手術をお受け頂いた場合にも眼精疲労やそれに伴う頭痛や肩こり等は、やはり出る可能性がございます。
手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。

インターネットの情報に関しましては、インターネット上には各人が自由に書き込むことができますので、実際のその情報に真偽につきましては、それをご覧頂く各人の判断になってきますが、当院ではできるだけ治療を安心してお受け頂き、尚且つ治療後も当院で治療をお受け頂きました患者様に対しまして、責任を持って対応させて頂いております。
尚、手術に関する注意事項につきましては、手術承諾書に明記しております他、カウンセリングや医師による診察時にご案内させて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 角膜の一部に傷がついて、不正乱視と診断されました。貴院での手術は可能ですか?
A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・
2007年09月12日 (46歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 翌日検査以降は地元の病院でできたと知人より聞いたのですが、翌日検査は手術をした医院でしか検査はできないのでしょうか?
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2012年06月28日 (33歳/男性) [適応検査について]
3. 費用と支払い 手術3ヶ月後検診の前に海外へ戻り、受けることができていません。1年ほどたっていますが、無料で検診を受けることはできる?
A. 定期検診は 3ヶ月後までですが、術後の定期検診以外でも、保障期間内は当院での検査やご相談は無料でお受け頂けます。 当院で術後検診を受 ・・・
2011年07月04日 (41歳/男性) [費用と支払い]
4. 手術回数・時間 9月中旬に3週間ほど、一時帰国いたします。どのタイミングで手術をするのが好ましいでしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月05日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 人間ドックで視神経乳頭形成不良と診断をされました。裸眼で見えるようになりたいのですが、レーシックは可能でしょうか?
A. 【視神経乳頭形成不良と診断をされました】とのことですが、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 但し ・・・
2012年11月22日 (40歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 術前の禁止事項はなんですか。検査日と術日の持ち物はなんですか。
A. 治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われます ・・・
2009年07月05日 (28歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 近視・乱視のメガネを掛けてる51才です。通常のレーシックで良いのか、レーシックカムラが良いのか教えて下さい。
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 レーシックで手術を行った場合は、普 ・・・
2013年01月01日 (51歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 私の視力は裸眼で0.03なので、「もしかしたらこの視力だと手術はできないかもしれないけどね」とのこと。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2012年07月02日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 12月初旬に検診を考えています。事前検診〜施術事後検診までの費用を教えてください。
A. レーシックの手術費用は2008年11月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年11月17日 (28歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 視神経が弱いということもあり通院しているのですが、そういう診断をされている人でも手術は可能なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年09月21日 (27歳/女性) [適応性への不安]