レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31255 夏にプールに入る機会が有るのですが、ゴーグル無しでプールで目を開けても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月15日
[ その他の相談 ]
夏にプールに入る機会が有るのですが、ゴーグル無しでプールで目を開けても大丈夫でしょうか?
36歳男性

相談 Question家でダンベルを使った筋トレを行なっています。
これは、術後どの程度から再開して良いのでしょうか?
夏にプールに入る機会が有るのですが、ゴーグル無しでプールで目を開けても大丈夫でしょうか?
術後1ヶ月からサッカーができるとありますが、ヘディングしても大丈夫でしょうか?

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。

術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、水泳(海水浴含む)は手術 1ヶ月後から可能です。
サッカーやバレーボール等の比較的激しいスポーツは、手術1ヶ月後以降は再開して頂いても問題はないかと思いますが、普通と同じようにスポーツをされる際には眼の怪我に気をつけて行ってください。

当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTOLDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。その後フラップを元に戻して手術を終了します。
人工物は入れません。

フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。

角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、通常、手術後1週間経過していればフラップの状態もかなり安定していますから、目元を触れる程度でフラップがずれたりすることはありません。

但し、約1ヶ月は眼を強くこすったり、強く押さえたりしないように注意して下さい。また、手術後3ヶ月以上経過していても、眼をぶつけたりするとフラップがずれてしまうことがございますので、眼をぶつけないよう注意が必要です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 プレミアムZレーシックを受ける場合、片目ずつ手術を受けることは可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2010年06月22日 (28歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 妊娠中でも検査や手術を受けられますか?教えてください。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年12月05日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について 検査予約は何日前までOKですか?
A. ご予約については、前もってご希望の日程にお入れ頂けますが、日程によっては混み合う可能性もございます。 空きがございます場合は前日の ・・・
2007年09月23日 (46歳/男性) [適応検査について]
4. 費用と支払い 施術後の検診を他の医院で受ける場合、検診の費用は一般的にどれ位の金額なのでしょうか?
A. A1.翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの ・・・
2007年12月28日 (39歳/男性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 遠視と乱視があり、遠視の度数が+6です。まだ老眼は進行しておりませんが、視力矯正手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月23日 (40歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 老眼になったとき、手術を受けたことにより考えられる病気や症状はなにかありますか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2008年11月08日 (26歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 ドライアイ持ちです。ドライアイでも手術を受けることはできますでしょうか?
A. 現在の眼の詳細な状態につきましては、文面のみでははっきりとは分かりかねます。 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズ ・・・
2008年01月28日 (32歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 地方からなのですが、術後の検査のための通院が難しいので、術後の検診だけ地元の眼科等で依頼することは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月06日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 現在妊娠中ですが、レーシック手術を受けることは可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・
2010年05月07日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 白内障の治療を受けていますが、手術は可能ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月11日 (58歳/男性) [適応性への不安]