レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31276 次回の年末の帰国の際に無料検査を受けたいと考えております。(手術は五月を予定、二週間滞在可能なため。)
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年10月18日
[ その他の相談 ]
次回の年末の帰国の際に無料検査を受けたいと考えております。(手術は五月を予定、二週間滞在可能なため。)
?歳女性

相談 Question現在香港に駐在しており、次回の年末の帰国の際に無料検査を受けたいと考えております。(手術は五月を予定、二週間滞在可能なため。)
そのため、恐れ入りますが年末年始の営業予定をご連絡頂けますでしょうか。
また、検査予約はどのように行えばよろしいでしょうか?

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック手術をお受け頂く前提となります。

術後の通院につきましては、通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(一部都府県を除きます)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
術後の通院につきましては、通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。

海外にお住まいの方でご予約をご希望される場合は、お電話にて承っております。
お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定致しませんので、恐れ入りますが直接品川近視クリニック【東京直通 03-5715-9330】までお電話下さいますでしょうか。

検査日当日は海外での現住所が分かる身分証明書、印鑑の他、ご使用頂いている眼鏡がございましたら、お持ち下さい。身分証明書はパスポートで結構です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 Zレーシックの優待チケットいただき、「どのような症例にも対応できます」と書かれていたのですが、円錐角膜でもできる?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年09月14日 (56歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 術後検査の日の夜に飲み会があるんですけれども、お酒は飲んでも大丈夫でしょうか?
A. 飲酒は手術後の炎症を増長する可能性がある為、手術後3日目から可能となります。 術後の経過(回復の早さ)には個人差があり、実際に飲酒 ・・・
2008年07月26日 (20歳/男性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 日曜日の午前中に診察、月曜日の朝一に手術、夕方診察で帰る事はできないでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月16日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 -16D の視力です。手術を受けることは可能でしょうか?回復の程度はどのぐらいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月14日 (29歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 毎年、人間ドックを受診しています。術後、「眼底」および「眼圧」の検査に影響がありますでしょうか?
A. 1)人間ドックで、眼の検査を受けられる場合、手術後 1週間経ってから受けられることをお勧め致します。 2)上記のアレルギー性鼻炎 ・・・
2008年03月16日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 銀座、大阪、名古屋と3院ありますが、手術に使用する機器、内容は全て同じでしょうか。
A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用し ・・・
2007年12月17日 (27歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 レーシックの手術で出血はしますか? ITP(突発性血小板減少性紫斑病)なので出血が心配です。
A. 手術に際しては、フラップを作成する際に眼を固定しますが、その時に白目の細い血管から内出血を起こすことがございます。 内出血そのもの ・・・
2008年11月10日 (33歳/女性) [治療前の不安]
8. 手術回数・時間 沖縄在住で、仕事を休んで行くにしても1泊2日がやっとという状況でして、はたしてそれで可能なのかと言う心配があります。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月22日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 検査後、異物が入った感があった為、パタノール点眼液0.1%を処方されております。再度、検査が必要となりますでしょうか?
A. ものもらい等で現在まだ炎症があり、治療中の場合には、ものもらい等の炎症が完全に治まり、点眼治療が終わってから、レーシックの検査及び ・・・
2009年08月07日 (38歳/女性) [適応検査について]
10. 施術方法 手術にも色んな種類があるようなのですが、検査をしてから決める?それとも検査予約の時点で決める?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年01月18日 (26歳/男性) [施術方法]