レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31367 目の検査を受けた後で、手術を受ける日付が選べませんか。。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月05日
[ 手術回数・時間 ]
目の検査を受けた後で、手術を受ける日付が選べませんか。。
25歳男性

相談 Questionすみません、手術について質問があります。
目の検査を受けた後で、手術を受ける日付が選べませんか。
例えば、今年の11月10日に検査をうけて、来年の1月20日に手術がうけていただけませんか。

回答 Answerアマリス750Zレーシックやアマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川イントラレーシックアドバンスの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 強度の近視、乱視、(眼底出血の後遺症少しあるように思います)年齢的にも改善の余地はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月08日 (56歳/男性) [施術の効果]
2. 適応検査について 以前は宮城県での術前検査や術後検査を行っていたと思うのですが、いまは行っていないのでしょうか?
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年09月30日 (35歳/女性) [適応検査について]
3. 治療前の不安 手術日に病院への往復に同伴者が必要になりますか?「視力の手術ですので、一人で大丈夫か?」と家族が心配しています。
A. 手術時間は両眼で約20分位で、手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 尚、手術当日 ・・・
2008年01月01日 (36歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 片眼を網膜剥離手術を受けまして、2ヶ月たちますが、手術をした場合、レーシック治療は受けられないのでしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月間、レーザーの手術を受けられた場合は最 ・・・
2009年09月06日 (29歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 現在、ハードコンタクトを装着。使い捨てソフトコンタクトをどの位の期間使用したら、ソフトコンタクト使用時の扱いになる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年09月18日 (36歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 3年間保障のことですが術後にもしも合併症等を引き起こした場合に、治療や費用を保障していただけるということでしょうか?
A. 当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、またその後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、手術後 ・・・
2008年02月03日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 術前検査はハードレンズは2週間前から使用中止とありますが、オルソレンズの場合も同様で考えていいでしょうか。
A. オルソケラトロジーコンタクトレンズをされている方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コンタクト ・・・
2007年12月30日 (32歳/男性) [適応検査について]
8. 施術の効果 視力を1.0程度に出るように施術出来ますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・
2008年09月02日 (39歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 以前二重の手術をしています。レーシック手術を受けて二重が取れてしまう可能性はありますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年10月22日 (29歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 品川スーパーエディションでの手術を検討していますが、近視が強いと受けられないかもとお聞きしました・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月19日 (30歳/男性) [適応性への不安]