レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31498 私は左目に翼状片があり、特に自覚症状は無いものの、黒目の部分に少しかかってきています。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月28日
[ 適応性への不安 ]
私は左目に翼状片があり、特に自覚症状は無いものの、黒目の部分に少しかかってきています。手術は可能でしょうか?
?歳男性

相談 Question初めまして。
レーシック手術を検討している者です。
視力は左0.5 右0.3程度ですが、メガネが嫌で。
ところで、私は左目に翼状片があり、特に自覚症状は無いものの、黒目の部分に少しかかってきています。
レーシックを受ける場合、翼状片の除去手術を先に受ける必要があると聞きましたが、本当でしょうか?
また、貴クリニックでもその手術は可能でしょうか?
恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。

回答 Answer翼状片がある場合は、レーシック及びレーシックカメラ手術に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。
当院は特に屈折矯正医療を専門としており、翼状片の治療につきましては、大変申し訳ございませんが、一般の保険診療施設でお受け頂く形となります。
(当院では翼状片の治療は行っておりません)
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度近視ではないかと思うのですが、手術できない可能性はどのくらいある? 近視返りを起こす可能性はどのくらいある?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月10日 (34歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在服用中の薬が、ハイシー25%フラビタンエバステルです。手術は可能でしょうか?
A. 上記の点眼薬、及び内服薬は、特にレーシック治療の検査診察には支障はございません。 尚、実際に治療が可能かどうかに関しましては、当院 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 極度の乱視と左右の視力が大幅に違うのですが、通常のレーシックで可能ですか?
A. 1)キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後 ・・・
2008年11月04日 (33歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 心療内科でデプロメール25とコンスタン0.4とドグマチール50を内服していますが・・術前術後で内服できない期間がある?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が不安定になりやすく、検査の結果が正確に出にくかったり、また、治療後に視力が安定しに ・・・
2008年09月20日 (25歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 近視や乱視に老眼も掛かっていますが、レーシックを受ければどの様な結果になるんでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月13日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 施術方法 レーシック→永久コンタクト→白内障の手術→遠近両用コンタクト、の選択肢について伺いたい。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2012年02月06日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 スーパーイントラレーシックは、角膜の厚さはどれくらいで出来ますか?
A. (1)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正します。 どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきます ・・・
2008年02月28日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について ハードコンタクトを使用しているのですが、検査にあたり2週間のコンタクト不使用とありました。連続日数になるでしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日 ・・・
2011年09月15日 (42歳/男性) [適応検査について]
9. 施術の効果 遠くも見え、手元も現状維持出来るような「調整」は可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・
2008年08月01日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 数年前からドライアイと診断され下涙点にプラグを入れております。ヒアレインとジクアスも点眼しております。手術可能ですか
A. ドライアイがあり涙点プラグを使用されている場合でも、眼の状態によってはレーシック手術が可能です。 但し、レーシック手術後は一時的に ・・・
2012年04月11日 (36歳/男性) [適応性への不安]