レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31696 若いころから乱視があります。現在は老眼鏡は欠かせません。可能でしたら両方治したいのですが、どのような方法がありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年01月16日
[ 施術の効果 ]
若いころから乱視があります。現在は老眼鏡は欠かせません。可能でしたら両方治したいのですが、どのような方法がありますか?
?歳女性

相談 Question若いころから乱視があります。矯正されていないサングラスなどを長時間かけた後などは、おそらく見るために無理をしているのだと思いますが、頭痛がひどくなることもたびたびです。
また裸眼視力は学生時代は、1.5ほどありましたので、現在は老眼鏡は欠かせません。
可能でしたら、両方治したいのですが、どのような方法がありますか?
一度の手術で可能ですか?事前検査は必要ですか?施術後のダウンタイムはどのくらい?すぐに回復し、正常に見えるようになりますか?
また失敗した場合はどのようなリスクがありますか?
手術を考えておりますが、心配なので、ご質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
※カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
また、この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。

カムラインレーの歴史は約9年とまだ浅く、後遺症や合併症に関しましては、今後も注意して経過をみていく必要があると思われます。
尚、カムラインレーは術後、取り出すことも可能です。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。

★手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 カムラインレーをした場合、とりだすことはできるのですか?
A. カムラインレーは術後、取り出すことが可能です。 白内障手術の眼内レンズは、状態が悪くない場合は基本的には入れ替えません。 但し、患 ・・・
2012年01月28日 (41歳/女性) [その他の相談]
2. 費用と支払い 品川エディションで手術予定です。保険はおりますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2008年07月24日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 費用と支払い 姉妹で手術を受けようと考えているのですが、別々のクリニックで受けてもキャンペーン対象となるのでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年11月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年11月07日 (26歳/女性) [費用と支払い]
4. その他の相談 水泳等 水の中で目を開けるのは可能でしょうか?
A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・
2008年03月28日 (39歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 比較的強度な近視と思っているのですが、手術できるかどうかの判断には、どのくらいの時間を要するのか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月18日 (24歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査を受けた結果、円錐角膜かもしれないと診断された為、次回再検査となりました。円錐角膜というものはどういうものか?
A. 円錐角膜は眼球の黒目の部分に起こる病気で、黒目の部分が薄くなり、中心部が突出してしまう病気です。 割合は1,000人に一人程度といわれ ・・・
2008年08月04日 (34歳/女性) [適応検査について]
7. その他の相談 まだ老眼にはなっていませんが、もうすぐ39歳なので40歳以上になってから老眼用のレーシックの施術を受けた方がよい?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 通常、レーシック手術を行う際には、 ・・・
2011年01月11日 (38歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 手術後また視力が落ちるとしたら、1、2年以内というのは本当ですか? 5年、10年と経ってからは大丈夫なのですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年06月26日 (30歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 近くの病院でレーシックの手術前検査をしたところ、角膜の厚みが4.7、4.8しかなく視力が出るか期待出来ないと言われました・・・
A. レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さと近視乱視度数によって決まってくる為に、あなたから頂いたデータのみでは、治療可能かどうか ・・・
2008年01月09日 (41歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 現在、授乳中ですが、授乳を止めてからどのくらいで近視手術を受けられますか?
A. 1)基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使 ・・・
2009年10月03日 (30歳/女性) [適応性への不安]