- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2013年01月20日
- [ 適応性への不安 ]
現在、適性検査を二か所の病院でしたのですが、強度近視と角膜厚がないため、レーシック&ラゼックもできないと言われました。
( 34歳 / 女性 )

現在、適性検査を二か所の病院でしたのですが、
強度近視と角膜厚がないため、レーシック&ラゼックもできないと言われました。
屈折度 右ー8.75 左ー9.00
角膜厚 右489 左494です。
勧められたのはどちらもICLでした。
やはり今の段階ではこれ以外方法がないのでしょうか?

レーシック手術では角膜を削ることで近視・乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視・乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。
当院では、角膜が薄く、エピレーシックやラゼックも適応基準外の場合には、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術を適応基準を満たす方にお勧めさせて頂いております。
大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視・乱視度数等によっても異なってきますから、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った手術法をご提案しております。カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
頸椎損傷で常時車椅子を使用しています。施術台への乗り移りが一人では出来ません。 A. 車椅子ご利用の方も当院にて治療を受けられており、ご来院の際には当院のスタッフが患者様への誘導介助を行っておりますので、ご安心下さい ・・・ 2009年09月10日 (45歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
友達の紹介+別の友達と2人で一緒にやるとなったりすると値引きとかあるのですか? A. レーシックの手術費用は、以下の通りです。 曜日による費用の変動はございません。 【スタンダードZレーシック】両眼22万円(税込) ・・・ 2012年02月09日 (28歳/女性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
ものもらいに罹り、近場の医師の処方のセフェム計抗生剤を飲んでおります。手術を延期すべきか判断をお願いします。 A. 霰粒腫(ものもらい)に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に霰粒腫の治療を続けた後に、レーシ ・・・ 2008年08月12日 (?歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
近視の他、乱視があるのですが、こういった場合はレーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月07日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
8歳になる娘がめがねを使用して一年になりますが、どんどん視力が悪くなってしまってます。何歳から受けることができますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年05月14日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
いろいろな手術方法があるようですが、どれがいいのか調べてもよくわかりません。 A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2009年09月27日 (32歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
検査の際に使った目薬でアレルギーが出てしまい・・・手術の際には同じ麻酔を使いますか? A. 1)当院での術前検査では、瞳孔を広げる点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。また、手術当日は点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いてお ・・・ 2008年11月06日 (?歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
妊娠している場合は術後に処方される抗生物質の目薬が胎児に影響する可能性があるという事なんでしょうか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2010年10月19日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
現在産後3ヶ月で授乳中です。手術を受けられるでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年09月12日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
斜視の場合レーシックの手術は可能でしょうか。また別途斜視の治療も必要なのでしょうか。 A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・ 2007年12月28日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |