- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

予約したいと思いますが、一点を教えてください。
手術検査を行う際、ウェーブフロントが使用されていますか?

ウェーブフロントアナライザーとは、「眼球の細かい歪みなどを測定する検査機器」のことです。トプコンのウェーブフロントアナライザーによる検査は全例に対して行っております。
眼球の細かい歪み(高次収差と言います)は大小の差はありますが、全ての方に見られます。
現在の技術では各メーカーの差は多少あるかと思われますが、ウェーブフロントのレーシックにて高次収差を全て取り除くことは不可能であり、また、高次収差を全て取り除くことが眼にとってよい訳ではありません。
またウェーブフロントのレーシックで、細かい歪みの部分にピンポイントで合わせてレーザーを照射することも現在の技術では非常に難しく、高次収差がある程度多くある方は減らすことは可能ですが、もともと少ない方の場合は、それほど効果はありません。
しかもウェーブフロントを行うことで角膜切除量は増大します。
このため当院では、収差が大きい場合、必要に応じてWave Light社のウェーブフロントアナライザーを使用し、測定したデータのみを直接コンピュータに入力するWavefrontguided Lasikを行います。
収差が少ない方の場合には、角膜を削る量が少なくてすむWavefront-optimized Lasikを行っております。
当院では患者様にとって最善の結果が出るべく、治療を行っておりますので、もちろん、全ての患者様にウェーブフロントレーシックが最善の選択肢であるとは限らないため、使用しない方が良い結果がでると判断された場合には、使用しない場合もありますが、ウェーブフロントを直接リンクさせない場合でも、当院で導入しているエキシマレーザーはその照射方式がウェーブフロントの理論に基づいて照射が行われており、通常と同じ切除量でウェーブフロントと同等の効果を出すことが可能となっております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
紹介をしたい人が緑内障らしいのです。レーシックを受けることができるのですか? A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・ 2008年08月28日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術の診断書を頂きたいのですが、どのように手配すればよろしいでしょうか。診察券紛失、保険会社専用の診断書ありです。 A. 診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。 直接当院までお持ち頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成料(診断書 ・・・ 2011年10月23日 (42歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
ほかの医院で検査を受けたことがあるのですが、私は目が小さく、目を開かせる器具が入らないといわれました。 A. イントラレーシック治療の際には、フラップを作成するためにリング状の器具を使用致します。 瞼裂幅(けんれつはば:上まぶたと下まぶたの ・・・ 2008年01月27日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
花粉の飛散時期に悪影響はありますか?掛かりつけの医師から手術可能な旨の診断書等は必要でしょうか?
A. 1)花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治 ・・・ 2008年09月27日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
眼鏡で1週間生活において、車の運転がとても怖いのです。短時間でコンタクト使用はいけませんか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年09月25日 (37歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
貴医院で勤務されているお医者様はレーシック手術を受けられている方はいらっしゃるのでしょうか。 A. ドクターを含め、当院で勤務している数多くのスタッフが既にレーシック治療を受けており、全員が1.0以上の良好な視力に回復しております。 ・・・ 2008年02月02日 (33歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
検査の翌日に朝から晩までパソコンと向き合わなくてはいけない予定があるのですが、大丈夫でしょうか?
A. 術前検査時には瞳孔を開く為の点眼薬を使用しております。使用後は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続き、視界は良好ではありま ・・・ 2008年08月18日 (?歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
眼科の先生からは老人性黄斑変性症と言われています。レーシックが受けられるか診察をして頂きたい・・・
A. 黄斑変性症は網膜の中心部分が悪くなる病気で、最もよく見ようとするところが見えにくくなる病気です。 自覚症状としては物が歪んで見えた ・・・ 2011年06月01日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
現在、授乳中です。1日1回程度の授乳ですが、それでも手術は可能?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年10月19日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
手術前の検査で白内障などの確認も実施されますか? 白内障などの病気の人は施術できないと書いてあったので・・・
A. 白内障が出てきている場合には、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、白内障の程度によってはレーシック治療をお勧めしない場 ・・・ 2007年12月04日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |