レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10220 レーシックとFRKはどちらの方が目にいいのでしょうか?どちらが負担にならないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月05日
[ 施術方法 ]
レーシックとFRKはどちらの方が目にいいのでしょうか?どちらが負担にならないでしょうか?
35歳女性

相談 QuestionFRKの手術で一度目にレンズを入れたらずっとそのレンズで見えるのでしょうか?
もし手術をして何年かたって他の手術をしなければならなくなった時は手術は可能でしょうか?
レーシックとFRKはどちらの方が目にいいのでしょうか?
どちらが負担にならないでしょうか?
FRKはレンズがいろいろあるといいますが、どんなレンズがあるのでしょうか?
教えてください。
もし、FRK、レーシックをした場合次の日または麻酔が切れた後痛みはあるのでしょうか?
FRKの手術をした場合、レンズは目立つのでしょうか?
鏡を見ればわかってしまうでしょか?
レーシック、FRKをした場合夜仕事するのはよくないでしょうか?

回答 AnswerFRKとは、レーザーを用いて角膜内を切開して屈折矯正治療を行う治療方法であり、現在ヨーロッパ等で軽度の近視を対象として実験的に行われている段階で、実用的な治療方法とはまだなっておりません。
尚、現在、主に近視に対して行われている治療としては、角膜をレーザーで削って近視を矯正するレーシック治療と、その他、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキックIOL手術とがございます。
眼への負担を考えますと、レーシック治療及びフェイキック IOL手術の両方が可能である場合には、レーシック治療をお勧め致しております。
尚、角膜が薄いなどでレーシック治療をお受け頂くことができない方に対しては、フェイキックIOL手術をお勧めしております。

通常、レーシック治療をお受け頂いた後でも、白内障や緑内障など眼の病気になった場合でも、基本的にはそれらの病気の治療をお受け頂くことは可能です。
また、フェイキック IOL手術に関しましては、眼球内に人工のレンズを挿入する治療方法であるため、それによって緑内障や白内障などの眼の病気を起こすことがあり、そのような場合には、挿入したレンズを抜去しなければいけない可能性もございます。
尚、フェイキックIOL手術には様々な種類のレンズがあり、手術に際しては治療をお受け頂く方の眼の状態に合わせたレンズを挿入致します。
また、レンズは特に肉眼等ではわかりにくいのですが、眼を凝らしてみるとわかる可能性もございます。
レーシック治療に関しては、治療の痕は通常は肉眼ではわかりません。

また、いずれの治療方法も、麻酔をして治療をお受け頂きますから、治療中は特に痛みはあまり感じず、また麻酔が切れた後でもほとんどの場合は、さほど 痛みは感じません。
レーシック治療、フェイキック IOL手術ともに、治療後眼の状態が落ち着いて からは、特に夜間のお仕事なども通常と同じように行って頂くことも可能ですが、もともとの瞳孔の大きさなどが大きい場合には、いずれの治療方法でも光の違和感などを感じることがございます。
尚、レーシック治療及びフェイキックIOL手術いずれの治療が適しているか、また治療をお受け頂いた場合、どのようなことが起こりうるかなどは眼の状態を詳細に検査してみないとはっきりとはわかりませんので、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 施術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。とありますが、手術後はしばらく夜勤は行わないほうがいい?
A. 当院では夜間勤務がおありの方も数多く治療を受けられており、殆どの方が、手術翌日検診後、もしくは翌々日から、通常の勤務をされておりま ・・・
2010年10月22日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について しばらく使い捨てのソフトを使用し、術前1週間はずすというのは可能ですか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 レーシック治療は角膜の厚さ ・・・
2008年05月31日 (42歳/女性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 青森県在住で平日の日中は仕事をしているため、検査手術術後検査を土日祝日を利用して3日以内で終わらせたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月31日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 3か月検診を日本で受けられないのですが、手術いただくことは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年04月06日 (30歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 乱視が入っている視力が低い目です。レーザー手術はできますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月25日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 手術後、フラップは1〜3ヶ月で安定するとの事ですが、最終的には、元通りに戻ると考えていて問題ありませんか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2010年06月30日 (35歳/男性) [治療前の不安]
7. 施術方法 某眼科のテクノラス217Zと御社のイントラレースFS60レーザーはどちらが優れているのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー「 ・・・
2008年01月04日 (35歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 品川近視クリニック様ですと、−15Dまで矯正が可能と聞き、希望を持っているところです。手術を受けれる可能性はある?
A. レーシック手術では、通常、近視乱視度数がゼロになることを目標にして手術しますが、レーシック手術による角膜切除量は全ての患者様で一定 ・・・
2011年03月26日 (40歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 眼科に行ったところ白内障と診断されました。レーシックと白内障どちらの施術を優先した方が良いでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年03月09日 (38歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 顔にあるほくろを取りたいと思っているのですが、手術の2日前にとっても問題ないでしょうか??
A. レーシック治療後は眼の周りの部分は1ヶ月間、出来ましたらお肌のレーザー治療はお控え頂くとよいかと思います。 尚、レーシック治療前 ・・・
2008年09月19日 (28歳/女性) [その他の相談]