- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2007年09月07日
- [ 施術の効果 ]
一般に本をよく読む人はどのくらいの視力が最適なのでしょうか?そのために目標の裸眼視力を低めに設定することは可能でしょうか?
( 24歳 / 男性 )

LASIK等について何点か質問させていただきます。
1)本をよく読む必要があるのですが、一般に本をよく読む人はどのくらいの視力が最適なのでしょうか?
また、そのために目標の裸眼視力を低めに設定することは可能でしょうか?
2)加入している生命保険会社に問い合わせたところ、同じ日に両眼の手術をすると片眼分しか給付されないそうです。
片眼ずつ別々の日に手術することはできるのでしょうか?
3)近視の人もLASIK等により正視の人と同じように将来的に老眼鏡が必要になるそうですが、LASIK等の目標の裸眼視力を低めに設定しても老眼鏡が必要になるのでしょうか?
4)Epiでは希望した矯正視力が一度では得られないことがKASIKなどと比べて多いのでしょうか?
5)抗うつ剤を服用している人はLASIK等の適応がないようですが、セントジョーンズワートという鬱病の治療にも用いられるハーブを服用することは問題があるのでしょうか?
そのハーブをまだ服用したことはありませんが、これから服用しようと考えていました。
手術後一定期間を経過してから服用することにも問題はあるのでしょうか?
また、抗うつ剤に含まれる何という成分がLASIKの適応を失わせるのでしょうか?
以上、質問点が非常に多くて申し訳ありませんが、詳しいお答えをお願いいたします。

1)3)
本を読むために最適な視力というのは、年齢によっても異なってきますため、一概に申し上げることは出来ませんが、年齢が若いうちは、特に眼のピント調節力も十分にあるため、近視乱視を完全に矯正して普通に眼が良い方と同じような状態に視力を回復しても、特に問題はないかと思われます。
尚、老眼対策として、回復する視力をわずかに 1.0程度に弱めた場合でも、老 眼の始まった初期の段階では手元の見えづらさはやわらぎますが、老眼そのものは年齢とともに進んでいくため、わずかに近視を残した程度ではいずれにせよ老眼鏡が必要になってきます。
回復視力を0.4〜0.6程度に低くしておくと、老眼が出てきた場合でも、しばらくは手元は老眼鏡なしで過ごすことができます。
尚、レーシック治療をお受け頂いた場合には、老眼に関しては普通に眼が良い方と同じようになりますが、普通以上に早くなるというわけではございませんのでご安心下さい。
2)片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則として同日に治療をお受け頂いております。
4)当院で行っているエピレーシック治療は、イントラレーシック治療と同様に、手術 3ヶ月後の平均視力が 1.5以上と、イントラレーシック治療と同等の結果が得られており、特にエピレーシック治療だと最終的な視力回復が劣るということはございません。
しかしながら、エピレーシック治療の場合は、特に強度の近視の方は治療後に角膜にヘイズと呼ばれる混濁が残ることがあり、それによって視力の回復が不十分となる場合もございますので、強度の近視乱視の方にはエピレーシック治療は当院ではお勧めしておりません。
5)眼球の中には水晶体といってカメラでいうレンズに相当する部分があり、その部分が伸び縮みすることによって遠近の調節を行っております。
その調節が、特に心療内科のお薬を内服されている場合には不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなるなどの可能性があるため、主としてはそのような理由をもって、心療内科のお薬を内服されている場合には治療をお勧めしない場合がございます。
尚、上記のハーブを内服されている場合は、特に眼の状態が問題がなく屈折度数なども安定していれば、レーシック治療をお受け頂くことも可能ですが、実際に治療が可能かどうかは当院にて詳細な検査をお受け頂く必要がございますので、宜しければ一度カウンセリング検査をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、検査の結果によっては治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことをご了承下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査から完全回復までどのくらいのお時間がかかりますか?レーシックした後、どのくらいお時間をあけたら妊娠してもよい? A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・ 2010年07月15日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術後アイプチ等の二重まぶた接着剤を使うとどうしていけないのでしょうか? A. 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・ 2011年06月05日 (23歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 私は人の3倍くらい麻酔が効きやすい体質ということで、今までにも歯科の麻酔で頭が起こせなくなったほどです。
A. 当院では手術当日、点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いております。 点眼薬は全身に移行しにくいため、大丈夫かと思われますが、全く同一 ・・・ 2012年06月25日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 11月27日(火)に手術を希望していますが、その前日まででかけます。22日(木)に適応検査を受けることは可能でしょうか? A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 尚、手術当日は、以前に ・・・ 2012年11月08日 (42歳/女性) [適応検査について] |
|
| 5. | レーシック手術を受けても、高齢化して白内障の手術は受けられるのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年08月24日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 友達同士、3人同時に1dayレーシックを予約することは可能ですか? A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2011年05月09日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | 強度近視なのですが、やはり2回目の手術が必要になるリスクは大きくなるのでしょうか? A. 強度近視の場合は、近視が強ければ強いほど、どうしても結果のばらつきが出易くなるために、矯正精度はやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・ 2007年12月06日 (22歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 検査〜翌日検診まで3日連続の日程が希望です。一旦予約後の再変更は可能でしょうか? A. 1)当院のご予約(術前検査手術術後検診)は、予約状況が常時変動しているため、全てお電話でのみ承っております。 また、ご予約のキャ ・・・ 2009年10月09日 (36歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 価格的な比較では他院のほうが優位のように見えるのですが、貴社と他社を比較した際の優位性をご紹介頂けたらと思います。 A. 当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、イントラレースFS60レーザーによりフラップを作成し、アレ ・・・ 2008年03月18日 (33歳/男性) [施術方法] |
|
| 10. | レーシックカムラを受けたいと思っているのですが片目だけと聞いたのですが、ネット上で見つけられなかったので本当ですか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年04月30日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






