レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12576 1月に手術を受けたとしたら術後の3ヵ月後の定期検診などが受けられません。どうすればよいでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月05日
[ その他の相談 ]
1月に手術を受けたとしたら術後の3ヵ月後の定期検診などが受けられません。どうすればよいでしょうか?
22歳女性

相談 Question私は、来年の4月から4ヶ月半、アメリカに留学に行く予定なのですが、その前に視力の矯正をしたいと考えています。
いますぐ検査を行いたいのですが、早くて都合がつくのが来年の1月になってしまいそうです。
1月に手術を受けたとしたら術後の3ヵ月後の定期検診などが受けられない計算になってしまいます。(アメリカにいるため)
しかし、ぜひ留学前に視力を良くしたいです。
どうすればよいでしょうか?

回答 Answer術後海外に留学されるとのことですが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたらご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 近視が矯正された場合、老眼がひどくなり今度は老眼鏡が手放せないのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 医師による技術が異なってくると思いますが、医師が選べるんですか。年末非常勤の医師に当たる可能性が高いですか。
A. 当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。 また、院長及び副院長を始 ・・・
2007年12月01日 (30歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 軽度の乱視ですが、レーシックを受ける必要はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月29日 (14歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 ある個人病院で検査を受けたところ、初期の緑内障段階といわれました。貴院の行っている手術は可能でしょうか?
A. 緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定しており、角膜の厚さ等、その他の眼の状態に問題がなければイントラレーシック治療をお ・・・
2008年05月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 プラチナレーシックは近視が強すぎると受けれないとありましたが、どのくらいだと難しいのでしょうか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜 ・・・
2011年02月17日 (29歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 仕事の関係で東京へは1日もしくは2日しか滞在することができませんが、大丈夫なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月12日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 検査日から逆算して、コンタクトをたまに使おうと考えていますが問題ないでしょうか?
A. 1)手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの期間にコンタクトを装用頂いても問題ありません。 但 ・・・
2008年09月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 19歳大学生の息子がレーシックを考えておりますが、年齢的なことなどを含め、現時点に行うことが適切であるかどうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年07月17日 (19歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 土日も検査や手術が出来るんですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・
2011年08月04日 (37歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 19歳の娘です。左目が強度の乱視の遠視、右目が近視です。手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月05日 (19歳/女性) [適応性への不安]