- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2007年09月21日
- [ 施術方法 ]
検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・
( 37歳 / 女性 )

今年の5月に手術を受けるつもりで来院しましたが、検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。
現在の手術の基準を下回る厚みだそうです。
基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが、基準が変わったり、手術が可能になったりした場合、どのような方法で知ることができるのでしょうか?
実際、自分の角膜の厚さがどの位で、基準はどの位かも教えてもらってないので、知りたいのですが。

前回の検査の結果では角膜の厚さが約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはあったのですが、近視乱視を矯正するためには、角膜の厚さを約130ミクロンほど削る必要があり、残りの角膜の厚さが 380〜 390ミクロンとなる計算です。
レーシック治療では角膜の厚さは、1回目の治療で約 400ミクロン残した方が良いと言われており、残念ながら角膜の厚さの余裕がやや少ないため、角膜を削って治療を行う、イントラレーシック治療はお勧めすることが出来ませんでした。
また、その他の治療方法としては、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成して矯正するエピレーシック治療もございますが、エピレーシック治療の場合、近視乱視度数が強い方ですと、手術後に角膜に「ヘイズ」と呼ばれる混濁が生じてしまうリスクが高くなるため、エピレーシック治療もお勧めすることはできません。
尚、治療の技術は年々進歩しておりますので、今後、眼の状態の方でもより安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございます。
実際にどの時期に治療をお受け頂くことが可能になるかどうか、に関しましては予測が困難なのですが、もし治療のご希望がございましたら、1年後に再度当院にご相談頂くことをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 矯正視力がでにくいのですが、施術後、HP記載のように1.5ぐらいの視力回復する見込みがあるでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療を ・・・ 2008年01月21日 (33歳/女性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 近視+老眼の場合は、手術を受けられますか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年09月25日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 年末の日本への帰国に合わせまして、12月の22日が空いていましたら検査の予約をお願いしたいのですが・・・
A. 海外にお住まいの方でご予約をご希望される場合は、お電話にて承っております。 お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定致しませんの ・・・ 2008年10月05日 (30歳/女性) [適応検査について] |
|
| 4. | 視力が両目とも0.1ないくらい・・・スーパーイントラレーシックは受けられますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院では視力0.01の方も手術を受けられて ・・・ 2007年09月24日 (27歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | レーシック手術事故の話を目にし、不安になっています。医療事故はどのくらいあるのでしょうか。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年11月20日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 近視度数-12.0D乱視度数-1.0Dの場合、手術は可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 青森県に住んでいるのですが、術後の検診を青森県で受けるにはどこの眼科に行けば良いのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・ 2012年01月25日 (24歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 乱視が両目とも酷く特に右目は矯正しても0.7程度しか見えません。乱視がきつくても手術可能か? A. 1)強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣りま ・・・ 2008年03月17日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 現在、3ヶ月の乳児がいるため授乳期間中です。Q&Aに手術出来ない場合があると記載されていましたが、ダメでしょうか? A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2010年05月11日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 強度の近視乱視です。(S-10D C-2.0)御院でこの程度の悪い患者の術後の回復データを教えていただけますでしょうか。 A. 1)手術後に回復し得る視力の予想値としては、現在コンタクトレンズや眼鏡で矯正されて見える視力が目安となります。 どのくらいの視力回 ・・・ 2008年01月15日 (44歳/女性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






