レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10702 検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月21日
[ 施術方法 ]
検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・
37歳女性

相談 Question今年の5月に手術を受けるつもりで来院しましたが、検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。
現在の手術の基準を下回る厚みだそうです。
基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが、基準が変わったり、手術が可能になったりした場合、どのような方法で知ることができるのでしょうか?
実際、自分の角膜の厚さがどの位で、基準はどの位かも教えてもらってないので、知りたいのですが。

回答 Answer前回の検査の結果では角膜の厚さが約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはあったのですが、近視乱視を矯正するためには、角膜の厚さを約130ミクロンほど削る必要があり、残りの角膜の厚さが 380〜 390ミクロンとなる計算です。
レーシック治療では角膜の厚さは、1回目の治療で約 400ミクロン残した方が良いと言われており、残念ながら角膜の厚さの余裕がやや少ないため、角膜を削って治療を行う、イントラレーシック治療はお勧めすることが出来ませんでした。

また、その他の治療方法としては、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成して矯正するエピレーシック治療もございますが、エピレーシック治療の場合、近視乱視度数が強い方ですと、手術後に角膜に「ヘイズ」と呼ばれる混濁が生じてしまうリスクが高くなるため、エピレーシック治療もお勧めすることはできません。
尚、治療の技術は年々進歩しておりますので、今後、眼の状態の方でもより安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございます。
実際にどの時期に治療をお受け頂くことが可能になるかどうか、に関しましては予測が困難なのですが、もし治療のご希望がございましたら、1年後に再度当院にご相談頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術後にまぶたが腫れるなどの症状が出て、目が小さく見えてしまうようなことはある?
A. 1)レーシック治療後は一時的にはまぶたの重さ、はれぼったさ等を感じることはございますが、大きな腫れが出現することは稀だと思いますの ・・・
2010年09月06日 (23歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術方法 老眼の治療は、「通常は片目のみの施術となります」と説明にありますが、両目はしなくてもよいのでしょうか。
A. 当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療KAMRA Inlay(カムラインレー)をご希望の方の治療法として、 レーシックの ・・・
2010年05月29日 (?歳/女性) [施術方法]
3. 適応性への不安 近視、乱視、また夜盲症もあります。レーシックをする事で改善するでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2012年03月27日 (29歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 乱視の場合でもレーシックやイントラレーシックは有効なのでしょか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月12日 (37歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 レーシックを受けられない結果が出たら、他の施術の方法があるのでしょうか?
A. 次回の検査結果に問題がございませんでしたら、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われますが、眼の状態によっては治療そ ・・・
2007年09月19日 (?歳/非公開) [施術方法]
6. 適応性への不安 微量の精神安定剤を飲んでいますが、手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月15日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 視力0.3程度、眼鏡着用。プラチナレーシックは受けられますか? 高い手術と安い手術の違いを教えてください。
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し、フラップをめくっ ・・・
2012年01月27日 (38歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 1dayの使い捨てコンタクトは2週間前から外してた方がいいんでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年10月31日 (32歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 左目だけ円錐角膜です。レーシックを受けることは可能ですか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年01月24日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 11年前に他院でレ−シック出術を受け両眼とも1.5迄回復しました。その後歳月の経過とともに再度視力低下し現在0.5程度です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年01月23日 (?歳/男性) [その他の相談]