レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10868 治療後の処置として何か必要なことはあるのでしょうか?(目薬を定期的にさすなど)
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月27日
[ その他の相談 ]
治療後の処置として何か必要なことはあるのでしょうか?(目薬を定期的にさすなど)
18歳男性

相談 Questionこちら治療後の処置として何か必要なことはあるのでしょうか?
(目薬を定期的にさすなど)

回答 Answer手術後は抗菌剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。
点眼薬は『ベガモックス(抗菌剤)』『 0.1%リンデロン(抗炎症剤)』及び、『ティアバランス点眼液(角膜創傷治癒)』等を使用しております。
点眼回数は、手術当日は1時間おき、翌日以降は1日5回となっております。
また、内服薬には『プレドニン(ステロイド)』少量(1日15r5日分)を抗炎症剤として使用しております。
レーシック治療ではフラップといって角膜を切開するため、一時的にある程度炎症が出やすくなることから、炎症防止感染防止として上記のような薬剤を使用しております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 近視もさることながら、乱視も強く出ています。一番安く出来るレーシックとお勧めのレーシックを教えてください。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月27日 (43歳/女性) [費用と支払い]
2. その他の相談 ドクターの指名などできますか?
A. 基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。 ドクターの ・・・
2010年08月13日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 強度近視(ディオプター-9.0)、乱視ですが手術可能ですか?外科医ですが、術後に細かい作業は可能ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年12月04日 (35歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 保険適用について、片眼につき4万円保障されるとのことです。1日の手術を2日でやったことにしてもらえないでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年04月15日 (?歳/女性) [費用と支払い]
5. 手術回数・時間 年末年始の営業スケジュールを教えて頂けないでしょうか?
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪・名古屋の場合は、1 ・・・
2008年10月08日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 乱視も有るし老眼も入って来ているので、こんな私でも手術できるのか心配です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 40才前から老眼の傾向があり、10年ほど前から眼鏡を使っています。乱視も出てきているようでそれも手術するのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 治療前の不安 角膜は一度きりしかはがせないと聞いたのですが、本当ですか?将来、白内障などになった場合に影響はありますか?
A. 再手術は、以前の切開口を特殊な器具を用いて開き、再度レーザーを照射することによって近視乱視を矯正します。 角膜の切除量は増えますが ・・・
2007年09月06日 (26歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 先日、眼科にて飛蚊症と診断されたのですが、レーシック手術を受けることが出来ますか??
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年09月03日 (24歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 視力が0.4とかでも手術はしてもらえるのでしょうか? 体験者のほとんどの人が0.1以下だったので気になりました。
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさ ・・・
2009年08月17日 (23歳/男性) [適応性への不安]