- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2007年09月29日
- [ 治療前の不安 ]
他院で検査を受け、術後の副作用として、ハロ、コントラスト低下・・・はほぼ確実に起きるだろうと言われています。貴院の見解は?
( 39歳 / 女性 )

こんにちは。
私は別の医院で下記のような検査結果がでました。
そこでは、術後の副作用として、ハロ、コントラスト低下、夜間性近視はほぼ確実に起きるだろうと言われています。
貴医院の見解はいかがでしょうか?
右 近視−5.25 乱視−2.25 視力0.04 角膜500μ
左 近視−7.75 乱視−1.75 視力0.02 角膜495μ
イントラレーシック technolas 217z100にて手術

上記の近視乱視度数および角膜の厚さでしたら、その他の角膜の形状などに問題がなければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます。
尚、当院ではイントラレースFS60レーザーとアレグレットの最新機種であるアレグレットウェーブ ブルーラインを組み合わせることで、約98%の方が1回目の治療で1.0以上の良好な視力に回復されております。
また、手術前後にはコントラスト感度の検査もしておりますが、当院でお受け頂いた方の前後の検査結果を見ますと、コントラストの感度に関しては、統計学的にも手術後に低下しているという結果は出ておりません。
但し、近視乱視度数が強い方ですと、コントラスト感度が低下したり、また、ハロに関しては、手術後は近視乱視度数にかかわらず、最初は強く出て、時間の経過とともに徐々に改善していきますが、近視乱視度数が強い場合には若干残る場合もございます。
尚、夜間性近視に関しましては、高杉様のように近視乱視度数が強い方でも当院では特に起きやすいということはございませんが、わざと近視を残すように治療した場合には、特に夕方夜間には見えづらさが生じる可能性がございます。
尚、治療に関していろいろご心配なこともあるかと思いますので、宜しければ一度カウンセリング検査をお受け頂くことをお勧め致します。
また当院では、近視乱視度数や角膜の厚さ術者によって治療費が変わってくるということもございませんのでご安心下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
品川エディションには、個人の角膜の形状ごとに合わせて、エキシマレーザーを変化させる機能が標準装備されている?
A. ●レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈 ・・・ 2008年07月29日 (33歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
夏休みの日本への一時帰国の時に手術をと考えております。その間に手術、検査等は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年05月13日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
最近、白内障が煩わしく、何とかしたいと思っています。最良の治療方法は? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・ 2011年05月05日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
右眼→近視0.3 左眼→遠視0.4位でしたが、1〜2年程前から手元が見づらくなり始めてしまいました。レーシック治療は出来る? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月22日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
強度近視の場合でも手術は可能でしょうか?また、術式はどれになる可能性があると考えればいいですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年03月13日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
シンガポールにて検査を受け、もしレーシックをしても1回だけしかできないと言われました・・日本ではクリアーできる? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年09月09日 (41歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
老眼になっている人は近視が改善された後、老眼への対処はどのようになりますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年12月09日 (57歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
飛蚊症ですが、手術に影響はありますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年11月14日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
レーシック手術のため帰国したいと考えています。検査、その数日後に手術というスケジュールで施術可能でしょうか。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年05月13日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
3時間ほどコンタクトを装着したのを忘れていて適応検査の予約を入れてしまいました。検査は後日にした方がいいでしょうか? A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年10月18日 (41歳/女性) [適応検査について] |
![]() |