レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11895 某クリニックで、レーシックができない人はイントラもできないと言われ、エピレーシックを勧められました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月07日
[ 施術方法 ]
某クリニックで、レーシックができない人はイントラもできないと言われ、エピレーシックを勧められました。
30歳女性

相談 Question某クリニックで適応検査を受けました。
私は角膜が薄いのでイントラレーシックならできると思い説明を受けに行ったつもりだったのですが、レーシックができない人はイントラもできないと言われ、エピレーシックを勧められました。
そういうものなのでしょうか。
そちらへ伺ってもそのエピレーシックを勧められるのであれば適応検査を受けるまでもないので、教えてください。

回答 Answer当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを使用した治療と比べると、薄く正確なフラップの作成が可能であり、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療が困難であった方でも安全に治療を受けることができるようになっております。

尚、実際にイントラレーシック治療が可能かどうか、もしくはエピレーシック治療の方が良いのかは、やはり正確な眼の状態を検査してみないとわかりません。
尚、実際に手術が可能かどうか、現在の近視乱視度数(D)、角膜厚(ミクロン)が解ると、イントラレーシック治療が可能かどうか、大よその判断ができますので、よろしければお教え下さい。
 但し、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
当院での詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 網膜剥離の既往があります。レーシックオペは受けられますでしょうか。
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 実際に手術が可能かどうかは ・・・
2008年08月03日 (40歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 他院で検査を受けたところ近視が強すぎて手術できないと言われました。視力は右-12.0、左-11.0です。無理でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2011年05月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 レーシック治療で1.2に回復するのと1.5に回復するのでは、1.5のときの方が目に負担が大きいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月13日 (20歳/女性) [施術の効果]
4. 施術の効果 角膜の細胞数が少ない状態で、通常のソフトコンタクトの使用も困難な状態です。手術による改善は可能でしょうか。
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2008年08月22日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 非常に視力が悪く、両目とも0.01ないかと思います。角膜の厚みなどに問題がなければ手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2007年11月06日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 近視と乱視最近老眼も入ってきた状態です。可能と思われる手術はありますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月24日 (49歳/女性) [施術方法]
7. 手術回数・時間 4月から青年海外協力隊の訓練が始まり、6月末には中米へ派遣。この短期間で、検査、手術、術後経過をこなすことは可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2011年01月15日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 以前網膜剥離の手術を受けた場合はレーシックは難しいでしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシックやレーシックカムラをお受け頂くことは可能です。 尚 ・・・
2011年01月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 本日健康診断を受け、視力検査を受けましたら1.2と0.9だったのですが、どうすればよいのでしょうか?
A. レーシック手術によって近視乱視を矯正されて視力を回復された場合でも、その後眼の疲れや眼の乾燥症状によって一時的に見えづらくなったり ・・・
2012年05月18日 (29歳/男性) [施術の効果]
10. 費用と支払い 老眼と近視矯正の費用また1日で施術可能なのか?事前検査の時間は?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年11月15日 (?歳/男性) [費用と支払い]