- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を検討しており、複数の医院でお話を聞いて検査を受けたいと考えております。
遠方に住んでいるので一日で複数の医院で検査を受けたいと考えているのですが、それは可能でしょうか?
不可能でしたらどのくらい時間を空ければ良いでしょうか。
教えて頂けると助かります。

検査当日は、瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。
瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、同日に複数のクリニックで同様の検査をお受け頂くことはお勧め致しません。
(仮に、他院で瞳孔を開く点眼薬を使用された検査をお受け頂いた後に、当院の術前検査へお越し頂いた場合には、誠に勝手ながら当院の術前検査はお受け頂くことはできませんので、予めご承知おき願います)
尚、他院で検査をお受け頂く場合には、翌日以降に検査をお受け頂くとよろしいかと思います。
検査に要するお時間は当院をはじめ、他院でも同様だと思われますが、検査カウンセリングは約3時間程度かかります。
また、瞳孔を開く点眼薬を使用後は、4〜5時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きます。
その為、半日位の余裕を持ったスケジュールを組んで頂いた方がよろしいかと思います。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
海外旅行にいくには術後経過日数どのくらい経っていればいいでしょうか? A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、海外旅行のご予定がある場合には1ヶ月 ・・・ 2007年12月30日 (39歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
静岡県に住んでおります。手術後の経過を翌日にまた検診に行くのは難しいのですが大丈夫ですか。 A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 翌日検診は、手術 ・・・ 2008年02月13日 (35歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
医師から網膜の細胞が少なくなっており、眼鏡の使用を勧められ眼鏡をしていますが、その細胞の少なさは手術に関係ある? A. 1)レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、何らかの眼 ・・・ 2010年09月23日 (54歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
1週間連続装用のコンタクトレンズの場合も1ヶ月連続装用のコンタクトレンズと同様に1ヶ月間装用中止すればいい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【1週間 ・・・ 2011年01月12日 (33歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
只今海外在住ですが、6月に帰国予定でして、帰国後すぐに検査を受けたいと考えています。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年05月03日 (24歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
5〜6年前に網膜のふちが剥がれかかっているということで光凝固のレーザーを受けました。不適応になりますか? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・ 2007年09月30日 (51歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
海外から一時帰国して手術を受ける場合、通院回数と最低何日見ればいいかを教えてください。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年05月13日 (28歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
検査を受けてから何カ月以内に手術をしないといけませんか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2012年04月27日 (30歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
18才でもできますか?(何才からできますか?) A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2011年09月13日 (18歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
現在視力両眼で0.9です。近視に乱視がはいってます。普通の37万円の治療で近視、乱視、老眼治療になりますか? A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2011年07月16日 (?歳/女性) [施術の効果] |
![]() |