レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11998 群馬のレーシック専門医に見ていただいてそれでできるとなったらそちらでお願いするといったことも可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月11日
[ 適応検査について ]
群馬のレーシック専門医に見ていただいてそれでできるとなったらそちらでお願いするといったことも可能でしょうか?
33歳女性

相談 Question私は現在レーシックを受けたいと思い、色々資料を揃えたり、保険会社に相談したりとそれにむけた動きをしているものです。
ただ残念なことに住まいである群馬県ではレーシック技術を持った施設が少なく、主人は少し遠方だけど評判のある品川クリニックさんがいいのでは?と言っております。
私自身も群馬の病院では少し不安もあって主人の意見に賛成なのですが、レーシックを受ける際に適応検査をまず受けなければならないと聞きましてこのメールをしました。
私の場合、かなり度が悪く、乱視もひどいのでもしかしたら受けられないかもしれません。
そんな中例え検査が無料であってもそちらにいく交通費を考えると二の足を踏んでいる状態なのです。
もし群馬のレーシック専門医に見ていただいてそれでできるとなったらそちらでお願いするといったことも可能でしょうか?
やはりそれでも前検査は必要でしょうか?
二度手間は避けてより早く受けられればと望んでおります。
わがままで申し訳ありません。
お忙しいとは思いますが、アドバイス等よろしくお願いいたします。

回答 Answer当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視、乱視を矯正します。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
ご了承下さい。

また、手術が可能かどうかのおおよその判断が可能な、簡易適応検査をお受け頂くことも可能ですが、簡易適応検査に関しては、通常は当院もしくは当院提携先である品川美容外科(全国限定8院、札幌院・仙台院・新潟院・静岡院・京都院・広島院・福岡・ 鹿児島院)にて検査をお受け頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 飛蚊症?でも手術はできますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年09月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 他の医院だと40歳以上は、適応診察が別料金(割り増し)となっているところがありますが、そちらではどうでしょうか。
A. 適応検査は無料でお受け頂けます。 (年齢による追加費用はございません) また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合で ・・・
2011年10月27日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 費用と支払い カード払いの場合、本人名義のカードでないといけない理由はどういう点からなのでしょうか。
A. クレジットカードをご利用の場合は、カードをご契約されているご本人様の署名が必要となります。 ご自身以外のカードをご利用される場合は ・・・
2010年07月03日 (33歳/女性) [費用と支払い]
4. その他の相談 手術後炎症止めの内服薬がでるとのことですが、具体的な名前を教えていただけますか?
A. 通常、手術後は点眼薬の他、炎症止めの為にステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間内服して頂いております。 尚、授乳中の方には ・・・
2007年10月09日 (25歳/女性) [その他の相談]
5. 費用と支払い 海外在住のため日本の健康保険証を持っていませんが、検査手術は受けられますか?
A. 当院での治療は健康保険が適応されませんので、保険証をお持ち頂く必要はございません。 保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりま ・・・
2010年05月04日 (35歳/男性) [費用と支払い]
6. 治療前の不安 手術後、年をとってから白内障などの病気になった場合にその手術や治療は受けられますか?
A. 将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるという ・・・
2008年01月10日 (32歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 8年ほど前に翼状片の手術を受けてます。翼状片の手術暦があっても、手術可能でしょうか?
A. 翼状片の手術を受けられている方でも、治療後1ヵ月以上経っており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 実際にレ ・・・
2008年01月03日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 今検査をして、卒乳後に手術するということは可能なんでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年04月02日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術をしたいのですが、予約してどのくらい待ちますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月16日 (39歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 ピルについて現在、月経不順により経口避妊薬(アンジュ28錠)を服用中です。まつげパーマはかけても大丈夫でしょうか?
A. ピルを飲んでいる場合でも、特にレーシックの検査や手術自体には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、検査のご予約時、及び、ご来院時に ・・・
2012年05月11日 (43歳/女性) [適応性への不安]