レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16336 生理不順の治療でピルを服用しています。眼圧などに影響があると聞いたのですが、手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月24日
[ 適応性への不安 ]
生理不順の治療でピルを服用しています。眼圧などに影響があると聞いたのですが、手術は可能でしょうか?
28歳女性

相談 Question現在、生理不順の治療でピルを服用しています。
眼圧などに影響があると聞いたのですが、手術は可能でしょうか?
また、59歳になる父親が2年ほど前に急に網膜はく離になり手術しました(基礎疾患などはなく、原因は分かりません)。
遺伝的に私も網膜が弱かったりする場合、手術を受けることで将来、網膜はく離になる可能性が高まったりすることはあるでしょうか?
ご回答をお待ちしています。

回答 Answerピルを飲んでいる場合でも特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。

将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障や網膜剥離等の眼病のリスクが、普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、レーシック治療では角膜を削ることにより近視乱視を矯正しております。
角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
レーシック治療では近視乱視を矯正しますが、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 8年ほど前に網膜裂孔を患い、レーザー治療を2度受けています。この場合でも手術可能なのでしょうか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年08月12日 (34歳/男性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 手術のために何日間予定すればいいですか。手術後何年位持つのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年03月08日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について ハードコンタクレンズを使用しているのですが、検査3週間前はコンタクトを使用できないのでしょうか?
A. 以前は遠方からお越し頂く場合は、当院の術前検査にお越し頂く前に、コンタクトの装用中止期間を設けずとも大まかな適応不適応を判断可能な ・・・
2008年07月14日 (38歳/男性) [適応検査について]
4. その他の相談 主人は海外に住むフランス人で、日本語も出来ません。それでも、手術を受けることは可能でしょうか?
A. 日本語での会話が困難な方は、どなたか付き添い(通訳)の方がいらっしゃる場合には手術をお受け頂くことも可能です。 また、当院では術前 ・・・
2008年09月09日 (43歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 老眼もあり、今までのコンタクトでは、かなり見えづらくなった。手術を受ければ良くなりますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年06月13日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 現在IGA腎症という腎臓病を患っていますが、手術は受けられるのでしょうか?
A. お体の病気がある場合でも、お体の状態が安定しており眼に問題がなければ、治療をお受け頂くことができる可能性はあるかと思われますが、実 ・・・
2008年05月16日 (30歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 乱視用のソフトコンタクトレンズを使用しておりますが、初回の検査の前にも2週間使用を中止しないといけないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、適応検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用 ・・・
2010年11月28日 (31歳/女性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 10月に手術を受けたいのですが、8月に検査をすることは可能ですか?歯列矯正をしている最中ですが、手術は可能ですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年08月11日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
9. 費用と支払い レーシック後の老眼治療を検討しています。山形県のため、2日程度で治療をお願いしたいと思っています。
A. 『レーシック後カムラ(アキュフォーカス)』の費用は35万円です。 (当院にて、過去にレーシック治療をお受け頂いている方につきましては ・・・
2011年06月11日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 治療前の不安 視力回復手術を受けてると白内障の手術ができないと聞きました。白内障は手術できないと最悪失明になると聞いたので不安です。
A. 白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって、治療を行います。 その際には挿入する人工のレンズ ・・・
2007年09月13日 (28歳/男性) [治療前の不安]