レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12088 レーシックをすると目の充血は緩和しますか? アレルギー体質なせいか、前から目の充血が気になっています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月14日
[ 施術の効果 ]
レーシックをすると目の充血は緩和しますか? アレルギー体質なせいか、前から目の充血が気になっています。
31歳女性

相談 Question来月レーシックの事前検査をお願いする者です。
以下、質問内容です。
1)レーシックをすると目の充血は緩和しますか?
コンタクトレンズ使用歴15年強で、アレルギー体質なせいか、前から目の充血が気になっています。
(メガネのときはほとんど気になりませんが、コンタクト使用中に気になります)
眼科専門医に診てもらいましたが思い当たる理由はないらしく、目の病気でもないそうで、あまり気にすることないと言われましたが白目が赤いのは困ります。
2)以前、眼科専門医に角膜が薄いと言われたことがあります。
(眼底検査を3ヶ月に1回受けています)
どのくらい薄いのかなど詳細はわかりませんが、そういった場合でもそちらのクリニックではレーシックを受けることはできますか。
角膜が薄くて手術ができない例は多いのでしょうか。

回答 Answer1)コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、眼が充血してくることがあります。
レーシック治療によってコンタクトレンズを装用する必要がなくなれば、こうした症状は改善される可能性があるかと思われますが、眼の病気になるリスクが低くなるわけでも、普通以上に大きくなるということでもございません。

2)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方には手術をお勧めしない場合があります。
その他の例では、糖尿病の血糖値が高い方、妊娠中の方、円錐角膜、白内障の方等が挙げられますが、当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっており、術前検査でわかります。
ご来院をお待ちしております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシック手術は結膜炎の症状が抑えられている時であれば行うことができるのでしょうか。
A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 また、現在お使いの点 ・・・
2008年10月18日 (20歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 どれを施術すればいいのかわからない。検査と手術日は別でもいいのか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月15日 (39歳/女性) [施術方法]
3. 手術回数・時間 例えば初回の検査を土曜日に行い、手術は次週の土曜日に行うということは可能なんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年07月05日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応検査について 仕事を含め1週間コンタクトなしというのは難しいです。このような状態では検査は受けれないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年10月26日 (38歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 乱視が入っている視力が低い目です。レーザー手術はできますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月25日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 手術の翌日検診は翌々日でもかまいませんか?なかなかまとまった日程がとれないので、早く手術はしたいのですが・・・
A. 翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かど ・・・
2007年10月27日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 16年前にPRKを受けました。右目のみで左は乱視用のフォーカストーリックを使っています。問題など無いでしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年04月07日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 仕事が長期休めないのですが、術後何日で仕事へ行けますか?保護メガネは装着せずに行けますか?
A. 手術後1週間程度は眼をこすらないほうが良いため、もしお仕事などで、眼に汗が入って眼を拭いたり、眼をこする可能性があるような場合には ・・・
2007年10月18日 (28歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 目が傷ついていたり、逆さまつ毛だと手術はできますか?アイメイクに制限が発生したりしますか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2010年07月26日 (26歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 将来、白内障、緑内障、網膜はく離手術は受けられますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工 ・・・
2010年07月17日 (26歳/女性) [治療前の不安]