レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12265 強い近視と強い乱視を持っており、視力は両目とも0.1未満・・・スーパーイントラレーシックを受けられる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月22日
[ 適応性への不安 ]
強い近視と強い乱視を持っており、視力は両目とも0.1未満・・・スーパーイントラレーシックを受けられる?
36歳男性

相談 Questionレーシックを受けようと思い地元の眼科で検査を受けましたが、スーパーイントラレーシックの事を知り考え中です。
私は強い近視と強い乱視を持っており、視力は両目とも0.1未満。
裸眼視力 右0.05(-7.50) 左0.05(-8.50) 乱視右-2.0 左-2.0
機械での測定が
裸眼右-7.50 左-8.75
乱視右-2.50 左-2.25でした。
角膜の厚さは 右 516um 左 517um
内皮細胞 右3080個 左3048個
眼圧 右16.3 左17.0
なのですが、スーパーイントラレーシックを受けられそうか聞きたいです。
術後の検査費は一回につきだいたいどの位かかるのでしょうか?

回答 Answer当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマクロケラトームを利用したレーシック治療と比較して、より薄いフラップの作成も可能になっており、従来の治療では困難であった方でも、より安全に治療をお受け頂くことが出来るようになってきております。
尚、上記の近視乱視度数及び角膜の厚さですと、イントラレーシック治療がお受け頂くことが出来るかどうかの境界の角膜の厚さであるため、大変申し訳ございませんが、イントラレーシック治療が可能かどうかは、正確には当院にて詳細な検査をお受け頂かないとはっきりとは分かりません。

イントラレーシック治療のほかには当院では更に薄いフラップを作成するエピレーシック治療を行っておりますが、エピレーシック治療に関しましては眼の状態が安定するのに時間がかかり、手術後の通院も当院に受診して頂く必要がございますため(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)、遠方の方はエピレーシック治療はお勧めしておりません。
尚、イントラレーシック治療に関しましては、手術後の通院は翌日1週間3ヶ月となりますが、翌日検診にて特に問題がなければ、地元の眼科を紹介させて頂くことも可能です。
当院にて手術後の検診をお受け頂く場合は3年間以内の検診は無料で行っておりますが、地元の眼科などで受診される際は、一般の保険診療となりますため実費や患者様の自己負担(一回あたり 3000円前後かかる事が多いようです)となりますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 最短どの位期間があれば仕事に差し支えなく復帰できますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月30日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 乱視がきついのですが、治りますか?後遺症、手術中の痛み、失敗したらどうしようなど心配です。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーはほとんどの強度近視遠 視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月14日 (26歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 38年前に円錐角膜気味と判断されました。御社のイントラ角膜リングという方法があると知りましたが、どうでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年03月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 以前、視力が弱く乱視があると80万程度の費用がかかると聞きました。上記のような費用が実際かかってくるのでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 7月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年07月08日 (35歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 現在、緑内障の定期診断を受けております。緑内障受診先の承諾がないと手術できないのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、緑内障に関 ・・・
2008年05月01日 (37歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 保障期間中に自然に近視になった場合、角膜の厚さがあれば一回無料で手術が受けられるということでしょうか?
A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・
2011年04月14日 (40歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 無料検査を受けてから、施術までに1ヶ月程期間が空いても大丈夫でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年10月17日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 後日術前検査の予約をしているのですが、検査、手術、術後検診を同じ先生にお願いすることは可能でしょうか?
A. 基本的にはどのドクターがどの患者様を担当するかは、その日のドクターの出勤状況と、その時々の状況によって決まります。 ドクターの指 ・・・
2008年01月22日 (30歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 施術の可否以外に、厚みにより手術メニューが限定されるといったことはあるのでしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年06月26日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎と診断され、まだ眼科にかかっています。アレルギーでもレーシックはできるのでしょうか?
A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 尚、実際に手術が可能 ・・・
2008年05月27日 (34歳/女性) [適応性への不安]