レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29037 4〜5年前と比べて、角膜の厚み不足による不適応者の基準に変化はあるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月28日
[ 適応性への不安 ]
4〜5年前と比べて、角膜の厚み不足による不適応者の基準に変化はあるのでしょうか。
38歳女性

相談 Question4〜5年前に、別の医院で検査してもらった際、角膜の厚みが足りないためレーシックは無理との診断を受けました。
(視力は0.03〜0.01程度)
角膜の厚みは一生変わらないとのことだったのですが、機器が進化すればレーシックが可能になることはあるのでしょうか。
また、4〜5年前と比べて、角膜の厚み不足による不適応者の基準に変化はあるのでしょうか。
(以前ほど角膜の厚みが無くても手術が可能になったなど)
ご回答よろしくお願いいたします。

回答 Answer大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので、当院では他院様の検査データのみでは当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。
当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼も同時に治療可能な手術を考えていますが、検査以前の問題で、可能性として年齢的には殆ど無理でしょうか?
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年07月23日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 老眼の前兆のせいか、近くの字や物が少しボヤけて、ピントが合うまで時間が掛かるときがあります。 手術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月28日 (43歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 1ヶ月程前からソフトレンズに切替えたとすると、手術希望日前3日間装用を控えれば手術をすることはできますでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ハードコン ・・・
2012年06月20日 (33歳/女性) [適応検査について]
4. その他の相談 手術後再度視力が低下した際にコンタクトレンズの使用は可能でしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年12月17日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 網膜剥離のレーザー手術を10年前に行いました。近視矯正手術は無理でしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年05月15日 (33歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 検査から手術まで、どのくらいの期間待つことになるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年12月05日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
7. 適応検査について 化粧してる10分〜30分間だけコンタクトを装着して日中は眼鏡という感じで、検査手術前の2週間を過ごすのは駄目でしょうか。
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 【装用中止期間(使い ・・・
2008年11月13日 (29歳/女性) [適応検査について]
8. 費用と支払い 近視と老眼の両方の手術になると思うのですが、手術料金は37万円でいいのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月14日 (?歳/女性) [費用と支払い]
9. 施術方法 眼鏡を作るときに相当ひどい乱視だと言われました。乱視の矯正はどのような手術方法なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2010年08月01日 (43歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 一般に本をよく読む人はどのくらいの視力が最適なのでしょうか?そのために目標の裸眼視力を低めに設定することは可能でしょうか?
A. 1)3) 本を読むために最適な視力というのは、年齢によっても異なってきますため、一概に申し上げることは出来ませんが、年齢が若いうち ・・・
2007年09月07日 (24歳/男性) [施術の効果]