レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12768 3年程前、某眼科で術前検査を受けたことがあるのですが、その時は黒眼の中に血管が入り込んでおり、手術を断られた・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月12日
[ 適応性への不安 ]
3年程前、某眼科で術前検査を受けたことがあるのですが、その時は黒眼の中に血管が入り込んでおり、手術を断られた・・・
31歳男性

相談 Question現在、レーシック手術を検討している者です。
3年程前、某眼科で術前検査を受けたことがあるのですが、その時は黒眼の中に血管が入り込んでおり(たぶん角膜新生血管という症状)、手術をすると血管を破ってしまう恐れがあるとのことで、手術を断られた経験がございます。
その後も、使い捨てコンタクトレンズを使ってはいますが、眼のケアはしっかりとしているつもりです。
角膜新生血管は、しっかりと眼球に酸素を送っていれば、そのうち血管に血を通さない「枯れた血管」になると聞きました。
もし血管が枯れていれば、手術は可能でしょうか?

回答 Answer角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、治療をお受け頂き、ソフトコンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜新生血管の進行は無くなります。
また、レーシック治療そのもので角膜新生血管の症状が悪化するようなことはございませんので、ご安心下さい。

実際に治療をお受け頂くことができるかどうかは、詳細な検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりません。
また、カウンセリング検査時にはドクターによる診察もございますので、治療に関してご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 ドライアイなのですが、レーシック手術はできるのでしょうか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2008年10月30日 (25歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 目を酷使する仕事が多いため、術後の視力低下が不安です。術後に短期間での視力低下があるのでしょうか?
A. 手術後間もない時期には、眼の度数がまだ安定していなかったり、涙の分泌が不安定であることにより、見え方が不安定になることがございます ・・・
2011年06月28日 (23歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 コンタクトレンズを使用しており、3ヶ月前の定期検診時に少し角膜に傷があると言われましたが、手術を受けることは可能?
A. 1)眼の表面に傷があった場合でも、軽いものであれば数日で回復します。 検査、治療前にはコンタクトレンズを中止して頂く期間がありますか ・・・
2008年04月15日 (40歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 沖縄県在住の為、術後の定期検診に通うことが困難です。検診を沖縄県で受けることは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年12月17日 (34歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 手術適正年齢はいくつぐらいですか?年齢的に受けれない要因は何ですか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年03月09日 (41歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 少し乱視が入っています。老眼も入ってますが、この年齢とこの状況で、レーシック手術は受けられる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月23日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 他院で検査を受けた結果、角膜が薄くいという結果がでたのですが、御社でイントラレーシックやZレーシックを受ける事は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月23日 (29歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 検査後手術までの間はできるだけ(ソフト)コンタクトの着用はしないほうがより良いのでしょうか。
A. 手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの期間にコンタクトを装用頂いても問題ありません。 ただし ・・・
2012年06月19日 (33歳/女性) [適応検査について]
9. 適応検査について 2週間連続装用ソフトコンタクトレンズを使用していますが、検査日施術日前の使用中止期間を教えてください。
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2009年08月21日 (25歳/女性) [適応検査について]
10. 手術回数・時間 検査に問題がなければ検査の翌日に手術をすることは可能ですか?予約が取れないことはありますか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2011年02月11日 (34歳/女性) [手術回数・時間]