レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13220 目薬もまともに点せないのですが、手術は恐くないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月30日
[ 治療前の不安 ]
目薬もまともに点せないのですが、手術は恐くないでしょうか?
25歳男性

相談 Question目薬もまともに点せないのですが、手術は恐くないでしょうか?

回答 Answer当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、常日頃心がけております。
今日まで【先端恐怖症】の方を含め、数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、検査や手術に必要な点眼はスタッフや医師が行い、まぶたを開けたまま固定しておく器具を使用することで、瞬きの心配や、痛み、不安によって手術が出来なかった例はございません。
どうぞご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 種類や価格などいろいろありすぎてよくわかりません。一番一般的なタイプはどちらのものになる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月22日 (30歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 夫婦で眼が悪く、コンタクトで夫-10.0 妻-12.0(乱視あり)なんですが、視力は回復するのでしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年01月25日 (41歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 失明はしないと書いてありますが、コンタクトをしても見えなくなるようなことがあるのでしょうか??
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年10月06日 (28歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について ソフトコンタクトは3日間の使用制限でよいとされておりますが、検査を受ける際にはもう少し制限期間を延ばした方がよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年05月09日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 レーシック+老眼治療について・・・老眼の自覚症状がないままでも、同時に施術した方が良いのでしょうか?
A. レーシック+老眼治療は、レーシックで屈折力を調整して近視遠視乱視を回復させると同時に、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の ・・・
2009年10月09日 (45歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 手術後、目は見える状態で帰宅できるのでしょうか? 仕事でPCを酷使するのですが、手術後仕事に支障はでませんでしょうか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年08月22日 (28歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 海外在住の為、3ヶ月後の検診を受けられません。1ヶ月連続装用のコンタクトは1ヶ月前から使用を中止する必要がある?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月23日 (33歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 検査を受けた所、近視度数-12.5D、角膜の厚さが480(両目とも)だったのですが、そちらでレーシック手術は可能ですか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって ・・・
2012年05月09日 (38歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 18年位前に右眼、網膜剥離の手術をしました。左も網膜が、薄いと言われ定期的に検査をしています。レーシックは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月10日 (34歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 角膜内皮細胞の数が左が1689、右が1519、角膜の厚さが左550、右が548です。度数は-5.50と-6.00です。手術可能でしょうか?
A. レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお ・・・
2008年05月02日 (36歳/男性) [適応性への不安]