レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13333 検査結果、ラゼックなりました。少しガッカリしていますが、ラゼックをしたならば近眼はなくなりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月06日
[ 施術の効果 ]
検査結果、ラゼックなりました。少しガッカリしていますが、ラゼックをしたならば近眼はなくなりますか?
46歳女性

相談 Question1月6日に検査を受けました。
本当にありがとうございます。
検査結果、私はラゼックなりました。
少しガッカリしていますが、ラゼックをしたならば近眼はなくなりますか?
10年後にまた近眼になるのですか?
老眼はどの程度なるかも心配しています。
80%両方が出なければ最高です。

回答 Answer当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。

角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

また、レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼も加わり、遠近両用のめがねを使っています。レーシックを施すことは可能?
A. 院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年01月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 レーシックの手術に年齢制限はあるのでしょうか? 父親が現在60歳で視力が0.1以下です。老眼もあります。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年09月05日 (26歳/女性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 アマリス750Zレーシックを予定してます。1DAYレーシックですが、DNAアベリーノ検査を行うと、更に1日必要ですか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年08月10日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
4. 費用と支払い キャンペーン一万円割引は友人紹介の券と併用して使えるのですか??
A. 現在、当院では 1万円割引キャンペーンを行っており、2008年10月31日までに手術を受けられた方に関しましては、上記の“曜日割”または“土 ・・・
2008年10月17日 (28歳/女性) [費用と支払い]
5. その他の相談 すぎ花粉症です。3月頃から目が痒くなり始めます。いつ手術を受けるのがベストですか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2010年12月02日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 小学生の頃から近視でここ5年ほど前から少し乱視もはいっていますが、治療には問題ありませんか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月18日 (41歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 レーシック手術後に子宮筋腫の手術(腹腔鏡)を計画しているのですが、どれくらいの期間空けた方がいいのか?
A. レーシック治療後の子宮筋腫手術に関しましては、レーシック治療後1週間後程度、間を空けて頂ければよいかと思います。 尚、レーシック治 ・・・
2008年02月25日 (30歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 右目が円錐化角膜で、左目が近視の場合、左右同時にレーシック、イントラ角膜リングの手術が可能でしょうか?
A. (1)円錐角膜がある場合には、その症状が片眼のみであっても、現在症状が出ていない方の眼にも今後症状が出る可能性がありますため、残念 ・・・
2008年02月22日 (28歳/男性) [施術方法]
9. 施術の効果 「スーパーイントラレーシック」による手術を行った場合、老眼にならないのでしょうか?
A. レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じよ ・・・
2007年10月08日 (31歳/男性) [施術の効果]
10. 適応検査について 可否の判断のみ行っていただき、施術可能だと判断されたら改めて正確な検査を受けるという流れは可能?
A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。 簡易検査は、品川近視クリニックにて行っております ・・・
2010年09月17日 (?歳/女性) [適応検査について]