- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

他の眼科さんでマキシムレーザーの機械の「Wavelightアレグレット」よりTECHNOLAS(テクノラス)217Zの優位性について触れていました。
この点が気になっていますが、前者でも問題はないのでしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー「Allegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)」は、ほとんどの強度近視乱視の治療が可能でございます。
上記のご質問にて比較に挙げられている ALLEGRETTO WAVEは、当院で用いているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)よりも3世代古い機種です。
当院で用いられているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)は、眼科治療機器を製造しているドイツ Wavelight社のエキシマレーザーであり、ヨーロッパやアメリカでもその良好な結果が認められ、米国食品医薬品局(FDA)でもTECHNOLAS217z. 100と同様に非常に良好な結果が得られており、当院でも1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復しております。
Allegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)は、 TECHNOLAS217z.100と比較して、約4倍の速さでの照射が可能となっております。照射時間が長い場合には術中の乾燥により、レーザーの効果が強く出てしまい、過矯正気味になることがありますが、当院で使用しているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)では、照射時間が短く乾燥の影響を受けにくいため、より精度の高い照射が可能となっております。
また、照射方式はTECHNOLAS 217z.100と同様のフライングスポット方式と呼ばれるものを使用しておりますが、TECHNOLAS217z.100の照射領域が最大6.0mmであるのに対して、当院で採用しているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)の照射域は、直径 6.5mmとなっております。
照射領域が広いほど、手術後のハロやグレアも出にくくなります。
レーシックは費用だけではなく、内容も各クリニックによって大きく異なっておりますから、ご興味のあるクリニックにてカウンセリング検査を受けられたり、資料を請求されるなどして、ゆっくり吟味された上で治療をお受け頂くクリニックを選ばれると良いかと思います。
尚、当院では特に近視乱視度数や使用機器、執刀ドクターの違いによる費用は一切発生しません。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
イントラレーシックは年を取り白内障になった際、レンズ交換等の手術に影響はないのでしょうか。 A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2007年09月20日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
レーザー治療は子どもにはできないとの話も聞きましたが、何歳くらいになれば可能ですか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2008年10月08日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
レーシック手術で近視と老眼を「ある程度ずつ」改善することにより、メガネをかけずに日常生活を送る、といったことは可能? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年07月26日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
遺伝的に私が白内障になる可能性はあると思うのですが、レーシックへの影響と白内障が発症した場合、治療が出来ますか。 A. 身内に白内障の方がいらっしゃる場合も、ご手術を希望されるご本人の現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 白内障が ・・・ 2012年07月20日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
3年ほど前に交通事故でデスメ膜と虹彩断裂しました。事故によって視力低下はほとんどありませんでした。手術は可能ですか? A. 眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。 実 ・・・ 2008年01月16日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
現在子育て中で、今現在授乳を日に2,3回しております。受けても大丈夫でしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2007年10月04日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
目の検査を受けた後で、手術を受ける日付が選べませんか。。
A. アマリス750Zレーシックやアマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川イントラレーシックアドバンスの場合は、検査のご予約 ・・・ 2012年11月05日 (25歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
レーシックの施術をして、何年後かたって、白内障の治療や手術が受けられますか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・ 2008年08月05日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
アマリスという新しい施術ができたということですが、前回不適合な場合でも、施術ができる可能性はあるでしょうか。 A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、角膜の形状によっては、角膜を削った後、再び角膜の変形が起こる可 ・・・ 2009年09月24日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
先日検査を受けて、1.5まで視力をあげることになったのですが、すぐに老眼鏡が必要ということでした。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象となる老眼の矯正とはなりませんので、既に老眼が始まっている方に関しま ・・・ 2008年03月28日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |