- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年01月08日
- [ 適応検査について ]
別の眼科でも検査を受けたのですが、その結果暗所瞳孔径が7.5で平均より大きいのでハログレアが出やすいと言われました。
( 32歳 / 男性 )

最近術前検査を受けさせて頂いた者です。
すでに手術の予約も済ませております。
去年友人が品川近視クリニック様で手術を受けたので私も紹介されてこちらに決めたのですが、自分でもレーシックについて色々調べた結果、お聞きしたい事があります。
実はこちらで検査を受ける前に別の眼科でも検査を受けたのですが、その結果暗所瞳孔径が7.5で平均より大きいのでハログレアが出やすいと言われました。
品川近視クリニック様で検査をした結果、暗所瞳孔径は6ミリ以下でした。
かなり違いがあるのはなぜなのでしょうか?
また、手術当日にOZを6ミリか6.5ミリか担当の方と相談して選択できると友人に聞いたのですが、それは可能でしょうか?
目に関わる大切な手術ですので、きちんと聞いておきたいと思い、メールさせて頂きました。

前回のあなたの検査結果では、瞳孔の大きさが明るいところでは両眼とも、約3.2ミリ、暗所では約5.4ミリという結果が出ておりましたが、瞳孔の大きさに関しましては、検査測定時の体調等によっても左右されてしまうため、測定ごとにおける結果のバラつきが生じたものかと思われます。
尚、瞳孔の大きさが大きい場合には、夜間瞳孔が開いて大きくなったときに、ハロやグレアといった光の違和感等を感じる症状生じることがございます。
当院で行っているイントラレーシック治療では、出来るだけそのようなハロやグレアの発生を少なくするために、特に角膜の厚さに問題が無ければ、中心の照射径(OZ)を 6.5ミリとし、周辺部分までを含めますと直径 9.0ミリの照射をおこなっております。
前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも約 540ミクロンと、平均的な角膜の厚さである 520ミクロンよりも厚く、治療に必要とされる角膜の厚さは十分ございますので、治療の際には中心の照射径(OZ)を 6.5ミリとして行う予定です。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 友人が、網膜が歪んでいて白内障が入ってるみたいなんです。矯正は無理だと言われてるらしいのですが、本当に無理?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・ 2008年11月27日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術前にまつげパーマを行いたい場合、手術までにどれくらいの期間を空ければいいのでしょうか。
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・ 2008年09月02日 (24歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 東京の実家にて検査と手術を受けたいと思います。平日でも構わないのですが、最短で何日くらい必要ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年05月06日 (32歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 4. | 子どもの頃、タウゲソン表層角膜症という角膜に傷ができる病気だったのですが、手術は大丈夫でしょうか。 A. タイゲソン表層角膜炎にかかったことのある方でも治療が可能な場合と、治療が適さない場合がございます。 実際に治療が可能かどうか、ま ・・・ 2011年01月25日 (21歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 現在、授乳中です。点眼麻酔等、薬の影響が心配です。受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年10月18日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 左は1.2、右は0.7のガチャメです。右目のみ視力を1.2まであげ、乱視を治すことはできますでしょうか? A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後の視力の目安と ・・・ 2007年09月19日 (35歳/女性) [施術の効果] |
|
| 7. | 大型トラックを運転したいと考えておりますが、深視力も必要と書いてあります。手術後はその深視力というのも向上する? A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・ 2012年02月01日 (34歳/男性) [施術の効果] |
|
| 8. | 「ぶどう膜炎を伴わないベーチェット病」を患っております。手術を受けることはできる?
A. ベーチェット病を患われている場合には、レーシック治療が眼への負担となって、眼に炎症が起きる可能性もある為、レーシック治療はお勧めし ・・・ 2008年11月17日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 術後年数とともに視力低下に至ることはないのでしょうか?なにか問題が発生する可能性はありますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後に回復し得る視力の目安としては ・・・ 2007年11月06日 (24歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 他院で同じような適応検査を受けた場合、何日くらい空けなくては適応検査を受けてはいけないなどという制約はある?
A. 検査当日は瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。 瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、当日 ・・・ 2008年09月05日 (28歳/女性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






