レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13627 手術後、何年以内かに出産した場合、出産時には弊害が出た例はありますか?また、出る可能性はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月15日
[ 治療前の不安 ]
手術後、何年以内かに出産した場合、出産時には弊害が出た例はありますか?また、出る可能性はありますか?
27歳女性

相談 Question手術を受けることに関して、親が以下の点で心配しています。
1)手術後、何年以内かに出産した場合、出産時には弊害が出た例はありますか?
また、出る可能性はありますか?
2)手術を受けた人で、後々白内障や緑内障等の目の病気になった場合、受けない人がなる場合よりも大きなリスクを負うことになりますか?
3)検査の時、私は角膜が人より薄いと言われたのですが(手術は問題ないと言われました)、再手術する場合はその薄さを理由に断られることがあるのでしょうか。

回答 Answer1)妊娠中の治療に関しましては、レーシック治療では、治療に際して炎症止めの内服薬等を使用したりしますので、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません。
尚、レーシック治療後の妊娠出産に関しましては、特に出産時に弊害が出たりすることも無く、また出る可能性もございませんのでご安心下さい。

2)将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
尚、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
但し、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、長期的に見ると近視の有る無しに関わらず、白内障等の老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。

3)レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が必要な場合と、1回目の治療で良好な視力に回復した後に、再び近視乱視が進行することにより(レーシック治療そのものでは、現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません)、調整が必要な場合とがございます。

1回目の治療での効果のばらつきによって度数の調整が必要な場合は、角膜を削る量は比較的少ないため、その場合に関しましてはほとんどの場合は再手術をお受け頂くことは可能です。
尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合いが大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度の近視で、白目の部分が赤っぽくなることも多いのですが、 手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年02月04日 (41歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 交通費の補助についてですが、高速バスを利用した場合、補助を受けられますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年01月06日 (35歳/女性) [費用と支払い]
3. 手術回数・時間 検査から施術までなるべく短時間(同日又は翌日)で済ませたいのですが、その様な対応は可能でしょうか。
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2011年03月02日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 遠視で普段はコンタクトレンズしてまして、右が+4.50、左+5.00なんですが手術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月09日 (38歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 ワンデーレーシックの術後の検査予定は?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た ・・・
2012年06月23日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 遠近両用コンタクトを使っているのですが・・・手術で治るものなら治したい。高額医療になるので、控除になるのか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月21日 (54歳/女性) [施術の効果]
7. 施術の効果 不同視で片目(左目のみ)コンタクトで過ごしています。レーシックによって改善されるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月02日 (37歳/男性) [施術の効果]
8. 適応検査について ハードコンタクトの場合は2週間ほど着用しない期間を設けなければいけないとありましたが・・・緩和できる可能性はある?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年01月06日 (37歳/男性) [適応検査について]
9. 施術の効果 もともと乱視が入っており、それに老眼が入りました。乱視と老眼双方を治すことは出来ますか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラ、アマリス750レーシックカ ・・・
2011年07月14日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応検査について コンタクトを使用していて検査を受けるというのは可能でしょうか。
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年05月29日 (29歳/女性) [適応検査について]