レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13709 施術までの間に、シミ等のレーザー治療をやっても問題ありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月17日
[ その他の相談 ]
施術までの間に、シミ等のレーザー治療をやっても問題ありませんか?
34歳男性

相談 Question施術までの間に、シミ等のレーザー治療をやっても問題ありませんか?
医療保険を申請する際に、レーシックの正式名称が知りたいので、教えてください。
よろしくお願いします。

回答 Answer通常のピーリングやしみのレーザー治療でしたら検査には影響しませんので、検査前にはして頂いても構いません。

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 スチュワーデスを志望していて裸眼視力が良くないといけない・・・LASIKを受けた後、頻繁に飛行機にのってもさしつかえない?
A. 当院では客室乗務員の方等、様々な職種の方も治療を受けられており、良好な視力に回復されております。 飛行機自体には手術翌日からご搭乗 ・・・
2007年10月07日 (22歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術当日に付き添いの人が待てる場所みたいなのはあるんですか?託児所はどのような場所にあるんですか?
A. 当院では2009年 2月23日より、当院で術前検査手術を受診頂く、小さなお子様がいらっしゃる方を対象に、提携託児所《キッズスクウェア》を無 ・・・
2010年08月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 円錐角膜の治療をしてからレーシックを受けたいのですが、その間の期間は空けなければいけないのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月11日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 老眼鏡がうっとうしくレーシック手術を受けようかと思っています。術後は遠距離も良く見えますか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月12日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 慢性蕁麻疹のため、薬を服用してます。老眼はまだのようです。老眼が入ると矯正手術はできないのでしょうか。
A. 現在内服中のお薬に関してですが、種類によって影響があるかどうか異なりますので、よろしければ現在服用中のお薬をご連絡下さい。 当院 ・・・
2008年07月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 今年の2月に乾燥から目に傷がつき、もう、コンタクトはできないかも?と言われ、現在、眼科で治療中です。
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場 ・・・
2012年06月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 乱視もあり、年齢的にも老眼が気になっています。私のような年齢の者でも受けられるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年08月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 紫外線が強い季節に手術を受けても、術後影響はありませんか?
A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。 手術後は一時的に眼が乾きやすくなるため、湿度がやや高 ・・・
2010年05月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 コンタクトを入れても0.7で車の免許もギリギリ、これ以上の視力は出ません。手術できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月14日 (41歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 手術後視力が低下した場合、コンタクトは使用できますか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年05月04日 (36歳/男性) [その他の相談]