レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13922 去年の夏に検査は受けているんですが、もう一度検査は受けた方がいいんですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月24日
[ 適応検査について ]
去年の夏に検査は受けているんですが、もう一度検査は受けた方がいいんですか?
37歳男性

相談 Question去年の夏に検査は受けているんですが、もう一度検査は受けた方がいいんですか?
クレジット払いの場合 ボーナス1回とかは出来ますか?
手術するのに予約はいっぱいですか?

回答 Answer術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

ボーナス月のお支払いに関しては、お手持ちのクレジットカードをご利用頂ければ、ご指定可能かと思われます。
尚、実際に可能かどうかは信販会社の判断となりますので、ご利用の信販会社にお問い合わせ下さい。

ご予約状況は常時変動しているため、当院のご予約(術前検査手術術後検診)、ご予約状況のご確認は、全てお電話でのみ承っております。
大変お手数をおかけ致しますが、直接お電話にてお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視だけでなく、乱視遠視の三重苦です。一度の手術で同時に直すことは可能なのでしょうか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2009年10月05日 (51歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 糖尿病患者なのですが、やはりレーシックを受けることはできないのでしょうか?
A. 硝子体剥離がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシック治療では角膜の ・・・
2008年02月06日 (27歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査をしてみないと手術可能かどうかの判断はつかないと思いますが、申し込んでから検査となるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月14日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 レーシック手術を受けると老眼が早くなると聞きましたが本当でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月07日 (42歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 某クリニックでレーシックを受け、視力は1.5まで回復し、満足の毎日を送っていましたが、最近視力が落ちてきました。
A. レーシック治療を受けられた方がイントラレーシック治療を受けることは、技術的には可能です。 但し、他院でレーシック治療の既往がある方 ・・・
2007年11月27日 (43歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 自分は現在精神科に通っており、睡眠薬等を服用しているのですが、手術が可能かどうか不安です。
A. 心療内科のお薬を内服されている方に関しては、レーシック治療をお勧めしない場合がございますが、その理由として一つは、お薬によって角膜 ・・・
2008年02月16日 (33歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 カラーコンタクトレンズは術後何ヵ月から使えますか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2010年06月23日 (20歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について 検査は無料とありますが、初診料なども一切かからないのでしょうか?
A. 2008年 8月31日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。 手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料 ・・・
2008年08月22日 (36歳/男性) [適応検査について]
9. 適応検査について コンタクトは来院の前1週間前に止めてから来院した方がよろしいのでしょうか。手術の前に止めればよいのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月01日 (36歳/男性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 治療を検討しているのですが、近視を矯正すると、老眼が進むことはないでしょうか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年03月22日 (?歳/男性) [治療前の不安]